そうそう、昔の会社はみんなデスクに本棚と資料棚を持ってて、
紙資料でいつでも閲覧できるようにしてあった。
創造は今ではないところからやってくる研究者の話。
https://mobile.twitter.com/oxomckoe/status/1523374775178997760
デジタル化した資料って、二度と見ないんだよ。
「あれがあったはず」とピンポイント検索はするけど、
そこに辿り着く前に別の資料が偶然目に入り、
別のヒントになる、ということもなくなった。
本の森、と森見登美彦は言った。
果実は、森の大きさがないと生まれない。
果実のなった木だけ残して他を伐採しても、
果実にはならないんだよね。
いつか家に昔のような資料棚をつくりたい。
かつているやろ、と集めた何かにまた出会いたいので。
2022年05月22日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック