2022年08月30日

脳内発声がある人の声が、漏れている

さっきからカフェで隣で小説?を書いてる人が、
相当勇ましい場面を書いてるらしく、
小声でぶつぶつセリフを言ってはカタカタやっている。

おもしろいなあ。他人の執筆。
結構音的に邪魔な以外はたのしい。

その人はイヤホンをしてるから、
自分の声は聞こえてないのかもしれない。

自分は脳内発声がないから、
声として認識されないので、
手書きで静かに延々と書けるのだが、
脳内発声がある人は、
一回口から出さないと書けないのかなあ。

脳内発声がある人/ない人に関しては薙刀式カテゴリでよく議論しているが、
みなさんどうやって書いてるかは、
脚本論カテゴリだろうと思ってここに書いとく。
posted by おおおかとしひこ at 16:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック