2022年09月12日

【薙刀式】「見極める必要がある」の運指

左薬指酷使になるとは思ってなかった…


()を同時打鍵、【】をセンター連続シフトとして。

【B】W【.S】IX【;I】L(FJ)JI

と、W、S、Xが一個おきに出てくる。


左薬指、なるべく連続しないようなカナを置いているが、
一個おきに連続することまで考えてなかったわ…

まあ、それもこれも、
これを一息で打てるようになってはじめて気づいた現象だね。
「みきわめる」「ひつようがある」
と二つに打って別々に変換してたら、
気づかなかったかも。

逆に、僕はこの12文字を一気連続して打ってるのか。


〜する必要があるとかは、その前も含めて一気に打ちたい部分。
複合語やらこういう定型句やらは、
なるべく一気に打ちたい。
そういう時にこうした問題が出るわけか。

「見る必要がある」なら全然薬指の負荷はないのに、
「見極める」と複合語になることで、
話がややこしくなっているようだ。

こんな風に複合語と運指の関係について論じた配列は、
ほとんどないような気がする。

そもそもそれ込みで配列作れるのか、
という問題はありそうだけど。
posted by おおおかとしひこ at 11:27| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック