まだ気がするレベルなのだが、
L裏の「せ」のせいで、
右薬指がしんどい気がしてきた。
これまでの過去の版と比較して、
指の流れや負荷をたしかめる。
上中段で、さ、ふ、せ、つを交換してきた。
15(仮)仮確定宣言出したやつ
○○○○○ ○さ○○○
ふ○○○○ ○○○せつ
「せ」の頻度ないし運指のせいで、右薬指がしんどい?
「ファ」に最適化が必要
15B1版
○○○○○ ○さ○○○
せ○○○○ ○○○つふ
良バランスなのだが、
「ふら」関係がキツすぎて外来語がしんどい
途中の版A
○○○○○ ○ふ○○○
せ○○○○ ○○○さつ
「ふ」の人差し指上段がややしんどい
「ファ」に最適化が必要
途中の版B
○○○○○ ○ふ○○○
せ○○○○ ○○○つさ
「さん」「さい」がキツイ
途中の版C
○○○○○ ○せ○○○
ふ○○○○ ○○○さつ
「せん」「ぜん」がなんか遠い
と、
一長一短ばかりであった。
で、それぞれの版でもう一度テストをする。
二周目の周回みたいなことか。
かつての印象とは異なるものもある。
指が開発されたから?
で、
現状二つ残った。
15(仮)、
15B1。
えー、15B1って、
「から」が「ぶ」に化けるのを避けた、
最初に作った版ではないか。
これ以上のやつを、
結局作れてなかったのか…
さ、ふ、せ、つについてそれぞれを直接比較する。
【さ】
15(仮) U
15B1 U
どちらも同じ。人差し指上段は、これくらいの頻度がちょうどよい。
【ふ】
15(仮) A
ファの最適化運指がね…ファ行で一番使うのがファだからね。
15B1 ;
「ぶら」「ぶん」あたりが嫌だとして一旦は却下したのだが、
今打ってみるとそこまで悪いとは思わなかった。
欠点ではあるものの、A位置とそこまで大差ないのでは?
【せ】
15(仮) L
ここの負荷の重さが、今回気にしてるところ。
頻度的と言うよりは、運指的に指の形に負荷があるのでは?
と考えている。
15B1 A
薙刀式の「せ」の定番位置。色々バランスが良い。
「せん」「せい」が高速な左右交互になるので、
使いやすいのだろう。
【つ】
15(仮) ;
これも伝統位置。
ただこれのせいで右小指負荷が高いのでは?
という疑惑は昔からある。
15B1 L
小指負荷を下げるという意味ではこっち。
ただしツァ行は消滅。
おや?B1のほうが直接対決的には行けてない?
「ブラインド」の打ちづらさを嫌っていたが、
先日15(仮)だと、
「プロフ」がA三連打になるからそれもよくない、
と分析したばかり。
劣等比較でいえば、B1のほうがマシ説ある。
つまり、
ざっくりいうと、
15(仮)は、
和語±、漢語-、外来語-
B1は、
和語±、漢語±、外来語-
となって、
直接対決ならB1でいいのでは?
というのが現在の評価。
むむむむ。
ということで、
(仮)は最上ではない可能性が出てきた。
一旦凍結かもだ。
短期的な影響というよりも、
長期的な手に及ぼす影響の気がするので、
長期的にテストしないとわからないことだ。
しばらく(仮)を使ってて、
右薬指の負荷の多さが気になり始めたので、
同じくらいB1版を使ってみるかな…
右薬指はトップ3の「う」を担当するし、
Pにも出張してるから、
働かせすぎなのかも…
完璧なバランスはあるのだろうか?
15(仮)は「せ」のバランスがいびつで、
15B1は「ふ」のバランスがいびつ。
悪運指はよりマイナーで、という原則に従えば、
B1優勢かなあ。
15(仮)は、「なんか右薬指と小指近辺が疲れる気がする」
という感覚値でしかない。
その感覚が発端だ。
もし使ってみた方で、やはり負荷が高いと感じた方はいるのだろうか。
パッと使う分にはどっちでもいいはずで、
長期的なひずみの蓄積のような気がする。
2022年10月02日
この記事へのトラックバック
私はv13を改造して使っているので参考になるか分かりませんが、
「から」が「ぶ」に化ける問題は
「ぶ」を3キー同時押しにすることで解決しました。
. Space F の三つですね。
元々「ふ」は . と Space で出力するので、
これが個人的に一番違和感が少ない解決案でした。
実は私は「つ」をどうしても小指で打ちたくなくて、
「ん」のシフト面に割り当てたのですが、
この場合は「かん」が「づ」に化ける問題が頻出しました。
最初は「つ」と「づ」だけ分離して対処したのですが、
薙刀式の清濁同置の原則から外れることから違和感がつきまとい、
その解決策として3キー同時押しを考えました。
そこから「ぶ」にも同様の処置をした、という流れです。
入力速度が上昇した上級者向けのオプションとして、
このような処理があることを注記する、
という選択肢もあるのかもしれません。
余談ですが、私が「つ」を移動して「ー」(;)のシフト面を空けられたのは、
「ひ」(X)のシフト面の空きに「ぬ」を割り当てたからです。
「ロウスタッガードは二度と使わない」と決めたからできたことですが、
出現頻度が最も低い「ぬ」なら大丈夫な人は意外と多いかもしれません。
素人考えですが、参考になれば幸いです。
そうなんですよ、薙刀式はいろいろ全部同置なので、
自由に動かせない制限がとても強く、
法の網の目をかいくぐるような解が求められているのです。
オプションをつけることでよくする方法は、
まあ全然ありだとは思いますが、
公式が一番美しい解を出すべきだと思ってるので、
もう少し苦労は続くと思います。
小指の「つ」は15B1では解消されてて、
それに関してはいいと思うのですが、
「ふ」がどう暴れるのかこれから見ものといったところでしょうか。
「ぬ」はたしかに頻度最低なんですが、
「引き抜く」が大変なことに気付きました。
「ぬま」が打てればまあいいや、と思ってるので、
X裏はありですね。
ただ「む」が,裏なのは結構いいんだよなあ…
自分が何指を使いたくないのか、もう分からなくなってきた。
全部かも知れない。笑
表面(単独キー)
変更なし
裏面(シフト併用キー)
×ね○む× ×○○○○
せめ○○○ ○○○○×
×ぬ○○○ ○○つふ×
濁音の3キー同時押し処理で化け問題が(ほぼ)解決したので、
恐らくはこれが私の最終配置になると思います。
とにかく右小指が楽ですね。
右薬指も負担を感じたことはありません。
BSとEnterを右小指で押していた親指シフト時代に比べれば天国です。
L;の裏に「つ」「ふ」は、
現在ベストかも、と思っている15B1と同じですね。
これは右小指が楽になるんですよ。
ぶら、ぷら、ふら、ぶれ、ぷれ、ふれ、
などの外来音系がしんどいので、
そこは諦める、という選択肢を取れば行ける感じなんですよね。
いかにマイナーなものとはいえ、
いざ打つときには打ちにくいのは、
意味がないと思うので、
しばらく使って想定外の言葉が実戦で出てくるまで試してみるつもりです。