2022年11月24日

【自キ】お前…そんな割れ方するのか…

初めて見たステムの割れ方…
https://twitter.com/catfist/status/1595395806340997120?s=20&t=gbA2eegu1PAY65MqfS69gg


十字穴と円筒なんだよ。
端っこと円筒がかなり近くなって、
そこから亀裂が入りやすい。
とくに斜めにして抜き差ししたときに、
応力がかかるときがヤバい。

キー部1%から発売まで結構かけたのは、
このステムを円筒形から四角柱に近くする調整を、
何回もやってたからなんだけど、
それでもダメだったか…

しかもKailh Box Silent Pinkだから、
円筒ステムなのが相性悪かったのかも?
四角柱と円筒の間くらいだから、
角が擦れたのかも。

試しに手持ちのもので抜き差ししたが、
結構ギリギリだな。
プリントの調子によっては膨張するので、
個体差でダメだったかも知れない。

一応検品してるんだけど、NK Creamの抜き差しはやったけど、
円筒ステムはやってなかったです…

二つに割れた程度なら、
セメダイン社のスーパーXで補修可能と思われます。
(色々シリーズがあるけどレジンならなんでもヨシ)

接着剤を十字穴の中にはみ出させるとはまらなくなるので、
割れた面だけに爪楊枝などで接着剤を塗布して貼り付け、
上からマステを貼ってずれないように固定→24時間硬化
で大体元に戻るかと。
砕けて粉になって散ってたら復帰は難しい…


円筒ステムにハマるのがキツかったら、
#400あたりのヤスリで削っても大丈夫かも。
透明はなくなるけど。
(ちなみに、#1000→#2000と耐水ペーパーで磨いたあと、
コンパウンドで磨くと、透明度は復活する。
けど面倒)


現在DMM.makeに出品申請中。
バラ売りは遊舎で、
セット売りはDMMで、と住み分ける予定。
MiniAxeセット、7000円前後を予定。
他に1Uの1ダースセット、1.25U〜1.75Uセット、
親指セットなどを予定しており。
posted by おおおかとしひこ at 10:09| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック