知らんかった。
常用漢字は2000くらいで、
小学校漢字が1000くらいで、
中学であと何字習うんやろと思ったら1000くらいか。
うーん小学校の倍ペース。
実際漢直を使う人は、
何文字くらい漢字を常用してるんだろう?
岡さんの証言だと1000くらいだそうなので、
漢直、中学生の半分と考えると、
魔法の弾丸ではないのだな。
ただ同音異義の混乱を避けるように覚えていくならば、
最大で500の同音異義を避けられるかも知れないので、
そこに存在意義がありそうだなあ。
以前も議論したが、
僕は今のところ変換候補を見ないでノールック確定できるような、
文節の打ち方で打っている。
だから実質漢直では?などと考える。
数打で一漢字を打ってるわけだから。
その文節に気を取られ続けることと、
仮に漢直を使えるようになったときの、
気の散り方では、
どちらが大なのだろう?
たとえばバーチャファイターだと、
1キャラ使えるには100くらい技
(レバーとボタンで出すコマンド)を使えないといけない。
薙刀式+舜(僕の持ちキャラ)と考えれば、
全然可能だけど、
薙刀式+舜×5とかになると、
動かせるのか?
という不安がある。
まあ単純に100覚えて、
薙刀式+同音異義を避ける50パターンと考えると、
それだけでも使える配列になるかも知れない。
日常で、100や500や1000種類の操作を覚えて、
使いこなす場面ってあるのかな?
料理とかダンスとか?
そこがまだイメージしきれないな。
1000の仮面を使いこなしたのはミルマスカラスだが、
1000は相当な数だよな。
バーチャファイター10キャラ使いだもんな。
頑張って200〜300が現実的な気がしてきた。
日本の義務教育すごいな。2000か…
2022年12月04日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック