2022年12月20日

【風魔】なんで木の棒で切れるんだよ!!

「飛鳥無明帖」後編。…と思いきや今回は淵源の章で、
次の章もあるそうです。

「なんで木刀で切れるのか」は、
風小次界の長年の謎でしたが、
なんと木の棒でも切れることが判明。
うん…多分剣速が鋭すぎるんだよ…

以下ネタバレ。


まさか令和の時代に壬生が見れるとは!!
ドラマと違い原作においては壬生は死んでないので、
聖剣編にも登場可能だと思われます。

次は黄金剣との出会い?
時系列でいうと、
夜叉所属前に黄金剣と出会っているはずだと思うので、
今回のラストより少し前が描かれるのかしら?
それとも夜叉に所属してから黄金剣を?

ううむ、
それより聖剣戦争後、無明に至る話が見たいよなあ…

そういえば無明って勝手にガンダムF91の鉄仮面かと思ってたけど、
魔鈴さん→メタルフェイスの系譜があったんだった。

(追記:
Twitterのツッコミより、暗殺帖に出てきた明らかに武蔵の仮面の男は、
無「名」だそうです。あれ?じゃあ武蔵が無名になるまでの話ではないのか…)


しかし長ランの裏地派手すぎ。
たしか本編では裏地は赤の無地(別珍?)だったはずだ…

カラーページだと紫の長ラン+黄金剣の敗色が、
ちょっとドラマ版みたいでドキドキするな。
本来の黒だと地味だから色を乗せてる表現と、
分かってはいるものの。
posted by おおおかとしひこ at 22:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック