何かしら「開発」をしなければならないが、
「ゆるゆる」でいいらしいので色々考えた。
1. 各配列の打鍵動画をその場で撮って、一日で編集
せっかく皆さんが集まるし、qwertyやJISカナの速い人も来るんだから、
打鍵動画を撮って、比較議論できる材料を集めるのはどうだろう?
配列図や簡単な使い方は事前に調べられるから、
仕込みさえしておけばできそうだ。
例文をいくつか用意しておいて規定演技はやってもいい。
しかしせっかくなので実用文、創作文でどうなるかは見たい。
10分程度長回しして色々つまびらかにしたい。
IME操作なんかも捕捉できると面白いかも。
ただ撮影されるのはめちゃくちゃ緊張するからなあ。
僕がインタビュアーになって、
答えを打ち込む形式なら緊張しないかな?
あくまで僕一人の作業だから、
皆さんを巻き込んでというほどじゃないのはもったいないかもね。
これをネタに沢山議論することはできそうだけど。
2. 薙刀式のマニュアルをつくる
完全に一人作業なら、まあこれはあり。
でもせっかく集まるんだからもったいない。
3. 21世紀のIME操作を、議論して設計する
tkenさんの発案。
面白そう。タイパーとはかなり違う感じになるだろうし。
実装まで可能かはわからない。
AHKで組み、MS-IMEにマクロとして渡すようなものは作れるかも。
俺は1をやりつつみなさんの議論にたまに参加する、
のもギリありか。
4. 積みキ消化
自作キーボード勢としての参加の場合。
レツプリキットがあるので「その場で自作する」のデモ。
アキバでやるから最悪部品調達もできそうだし。
ただせっかくみなさん集まるのに(以下略
5. 何かしらの調べものをする
3gramとか、漢字系列とか。
まあこれも一人作業なので(以下略
3でIME実装まで行けばいいけど、
誰かできるのかしら。(俺は無理…)
とりあえず色んな夢を見てみました。
タイパーのみなさんがどういうものを「開発」するのかは不明だけど、
空気読みながらやっていきたいですね。
2022年12月22日
この記事へのトラックバック
どれもめちゃくちゃ面白そうですね!
1 に関しては、競技タイパー勢(がどのくらい参加するか分かりませんが)なら大会や配信慣れしてる人が多いので、撮影もわりと大丈夫だと思いますよ。
4 のリアルタイム部品調達もダイナミックで面白そうです!笑
多分、タイパーともまた違うタイピングゲーム製作者の方々もいらっしゃる気がしますし、ぜひ空気読まずにご参加いただければ!笑
どもです。
3月は繁忙期のためスケジュール調整中です…
競技タイパーさんたちは、
普段はタイピングゲームの撮影には慣れてるとは思うけど、
自分の言葉で色々書くことに慣れてないだろうし、
みんなにじっと見られるとやっぱ緊張するだろうしで、
うまく行かないかもなあと思いながらも、
なかなか見れない「タイパーの普段のタイピングってどうなん?」
を見れるいい機会だと思うんですよ。
配列勢はそれなりに実用入力はやってるだろうから、
カメラの緊張さえほぐれればぬるぬると打てるはず。
IMEの変換操作なども収められたらいいなと思います。
さっき変な操作してたけどどんなバインドしてるんですか?ってその場で聞けるし。
自作キーボード勢は今のところdaifukuさんが来そうなので、
設計の様子でも見れるかもですね。
配列勢になるか自キ勢になるか迷う(笑