2023年02月07日

【配列】Rightomisuke4

tomisuke配列アレンジ。ウルズニャーさん作。
orzで右ずらししつつ、
記号も機能キーも全部変更してておもしろい。
https://twitter.com/uruzunyaa/status/1620423552230117376?s=20&t=LVnCE37i8oFg1iHg226Cow


4とナンバリングされてるところから、
まだ5や6が生まれる可能性があるが、
現状興味深いところを見ていく。

・qwertyのB位置に全角半角。

B位置は右手で取る前提で右にずらし、
空いたところにIMEオンオフか。
僕はトグルが嫌いなのでコメントしづらいが、
トグルでもヨシという人ならこの位置は便利そう。

・親指位置にF7、BS、Del

カタカナ変換のF7は、そもそもこの位置の無変換で出来るのでは、
と思いつつ明示的に便利だからいいのか。
親指BSは便利だよね。隣に対応するDelを持ってきてるのもよい。
どれくらいDelを使うかは不明だが、シフトBSにDelを入れると、
対応関係がまとまるかも。

・A横にシフト、左シフト位置にCtrl

このCtrlは大胆で野心的だ。
ZXCVがかなり楽になるかも知れない。
僕は親指Ctrlが好きで、左小指Ctrlに否定的(A横だとしても)だが、
左小指Ctrlではベスト位置かもね。
煽りを受けた左シフトがA横に来ているが、
別にここがシフトでもいいんじゃね?って思ってしまった。
かなり面白い試みだ。

・左手上段の記号の整理

ここも面白い。
<=>+*
,ー.;:
と、句読点長音、比較演算子をうまく並べてある。
JISの小指部分をここに持ってきてて、
プログラミングで多用する;が人差し指になってて面白い。

・最上段の記号部

数字のシフト部の記号も大胆に変えていて、
これも面白い。
僕はプログラミングが専門ではないが、
プログラミングに使いそうな記号を、
触りやすくしてあるはずだ。

0の右にカッコがまとめてあるのも秀逸で、
単打で開きカッコ、シフトで閉じカッコなのも良い。
エディタによっては(を打つと()一文字戻るを出してくれるものもあるので、
閉じカッコはシフト側に落としてもいいのかも知れない。

・右小指伸ばし部

小指伸ばし中段がtomisukeのFなので、
その上下に!?が来るようになっている。
ただ、まだ/と?のペアリングを残しているわりには、
!が単打だったり、そのペアが$だったりと、
洗練がイマイチだなあ。
ここはそのうち変更しそう。



いやあ、これこそが配列の自由化であり、
洗練というものだ。
かなり完成度が高く、
「もし自由に文字を配置していいよと言われたら」
を体現した、
なかなかに使い勝手の良さそうな論理配列だ。

自作キーボードはさらに、
「物理のキーを好きな大きさと場所にしていいよ」
なので、
さらなる洗練が行われるだろう。(沼


僕は36キーしかブラインドタッチできない、
という結論に辿り着いたが、
記号類はプログラミングをやらないので、
正直洗練していない。
なのでエンジニアガチ勢の記号マッピングとか、
面白そうなんだよね。


みんなこんな風にマップをいじればいいのに。
みんなさらに物理配列も自由にいじればいいのに。
109キーボード、ODGAキーボードなんて、
合理性としては幼児レベルだと思うよ。
大人の知性があるなら、もっと合理があるはずだと思うよな普通。
posted by おおおかとしひこ at 09:45| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック