2023年02月11日

人間の本質

というものは、子供を見ると如実に分かることがある。


---Twitterから引用---

娘「男の子と14日公園でチョコレートを渡す約束をしているから学童休みたい」

数日後

娘「約束してた男の子、習い事で無理だって・・・」
私「別の日にする?」
娘「14日に渡したいから別の男の子にする」

!!!!別の男の子にする!!!!

---引用ここまで---


別の男の子という発想はなかった。
これが女子の気分か。
「男の子に14日にチョコレートを渡す」
がしたいのだな。
どの男の子でも都合さえ合えばいいのか。

キラキラした世界へ連れてけば、
誰でも食えるという悪い男は、
それを利用しているのだなあ。
吊り橋効果は伊達じゃねえな。

その後どうなるか追跡調査したいものだ。
やはりすぐに気持ちはなくなるのか、
意外と持つものなのか。
ドキドキがなくなったら、
「こんなはずじゃなかった」と、
その男の子に飽きてしまうんだろうかね。

我々男子が女子に冷める理由に「劣化」があるが、
女子が男子に冷める理由に「ドキドキの劣化」が、
あるかも知れない。
posted by おおおかとしひこ at 13:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック