やれマウス派だ、やれリングスクロールトラックボール派だ、
トラックパッド+ゼスチャー入力が至高、
などとポインティングデバイスは自作キーボードでは、
なかなか決着がついていないが、
キーボードでのマウス入力について、
kouyさんが研究を始めたようだ。
マウスカーソルをジャンプさせて、キーボードでマウス操作を実現するぞ
https://y-koutarou.hatenablog.com/entry/2023/05/23/035533
キーリピートで加速を変えているのは面白い。
そうそう、小さく動きたいときと、
大きく動きたいときの差をつくりたいよね。
でも結局、
ロウスタッガードだと方向感覚が歪むのでは、
と思って読んでいくと、
格子配列左右分割に行きつきそうだな…
僕はもう数年前から、
物理配列についてはエンドゲームだけど、
打鍵感についてはまだ固定してないので、
自キ沼も深いですよ…
僕はキーボードでのマウス操作は諦めてて、
「テキストを書くときはマウスを使わない」
「それ以外ではマウスを使う」
という風に思い切って使い分けている。
テキストでマウスを使うときはかなり限定的で、
ワードでページを跨いで選択するとき
(縦書きだとスクロールがうまくいかないため、
見えてない範囲の選択は段落単位選択で止まっちゃう。
たぶんバグ)と、
10ページとか50ページとか移動するときだけだね。
大移動のショートカットがエディタによって決まってないし、
縦書きだと、
ページアップダウンはページ単位移動にならないバグがあるので、
イライラするので素直にマウスを使うことにしている。
(ワードとiTextで、ホイールスクロールの上下とページ移動方向が、
逆の対応になっててイラつく…)
それ以外のものは、
マウスなしで薙刀式の編集モードで対応できるので、
マウスがスリープしてることはしょっちゅうだ。
ブラウジングしながらテキストを書くことはあまりないので、
マウス機能はキーボードにいらないかな、
と今の所結論づけた。
ウィンドウの大きさ調節とか、
ウィンドウをアクティブにするとか、
ドラッグして整理するとか、
そういうことがショートカットでできるならいいんだけど、
思い通りにするにはマウス使ったほうが早そうなので、
あまり考えてないです。
たぶんだけど、
キーボードで操作すると、
マウスで操作するアフォーダンスにならないと思う。
あの形でやりたいことが、
キーボードの形にあんまり対応してなくて、
直感的じゃないので、
自分が合わせる必要が出てきそうな気がする。
具体的には、キーマップが直感通りにならなさそう。
(とくにドラッグとか)
自作キーボードでも、
トラックボール一体型が今流行してるけど、
人差し指トラック派と親指トラック派で分かれてて、
でもクリックとドラッグとスクロールホイールどうする、
みたいな段階でまだまだ戦国時代な感じ。
なので、
普通にマウス使えばいいのでは?と僕は思っている。
ちなみに以下のサンワの、
世界最小クラスを使ってるので、
持ち運びにも便利ですよ。
左右分割の間で使うか、右側で使うかは気分で分けてる感じ。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88-Bluetooth%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9-iPadOS13%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%B4%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%82%B9-400-MA129BK/dp/B07YW4DYXC/ref=asc_df_B07YW4DYXC/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=342760492009&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=10745249991697408140&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=m&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009306&hvtargid=pla-834394492241&psc=1
2023年05月23日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック