なんか最近「心はトランス」と言いながら、
男の肉体をもって女子スポーツに乗り込んで荒らしが行われてる感がある。
それは反則やろ。
ベースの肉体が違いすぎることくらい暗黙の了解やろうに。
だったら女性兵士を50%に義務付けろや。
じゃあどうしろというのかに対して、
女子ボクシング界からは、男子、女子、トランスの3カテゴリに、
という話になりつつあるらしい。
まあそりゃそうやな。
https://twitter.com/mattariver1/status/1670934229746880512?s=20
トランスと称して女子に乗り込むチートを防げれば、
トランスでやればええやん、という話だ。
まあここまでは順当だけど、
頭での競技だと考えられる将棋はどうなんでしょ。
ちなみに将棋は男女レスで門戸を開いているが、
結果的に圧倒的に男の方が強いそうだ。
女流棋士は、男だけになってしまうのを防ぐ特例枠だからね。
女流棋士界にトランスが乗り込んだらどう対応するのかね。
肉体が違うのは遺伝子で言い訳つくが、
脳に性差はないという建前を、どう崩すかだな。
こんなものをさっさと取り込んで、
すぐにストーリー化できるのは、
今日本のどこだろう?
漫画が早いのかな。
映画じゃ絶対無理だな、と感じる時点で、
やっぱ映画は世間から取り残されてない?
2023年06月21日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック