だけど、神沼さんの現在地は結構ここまで来ている。
https://twitter.com/3peta/status/1670663522622251009?s=20
子猫配列という、10キーのみの同時押し系配列を使うための、
スーパーシンプル自作キーボードを使って、
入力してるそうだ。
すげえ。
動画見てみたいな。
俺みたいにブワーッと書くタイプではなくて、
ゆっくり書くタイプなのだろうか。
そうでないと、
子猫配列のような同時打鍵だらけの配列は、
扱いがたいへんそう。
そういえばphoenixの打鍵動画も見てみたいなあ。
どれくらいの速度感なのかを知りたい。
秒1〜2カナなら想像つくんだけど、
平均秒3カナくらい行くのかしら。
指の移動がないと出来るのかなあ。
あとは長距離性だよな。
一日原稿用紙換算で何枚行けんのかなあ。
怪談のような短編にはこうした短期決戦型のほうが向く、
かも知れない。
このキーボードと配列がもう少し発展したら、
是非お目にかかりたい。
3Dプリントでケースぐらい作ってあげたい。
普段蓋が閉まってて、
パカって開けるにするとオシャレだと思うんだよな。
昔からメガネケースくらいのキーボードがいいと思ってるんだけど、
そんな感じになってきたなあ。
2023年06月21日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック