2023年06月25日

【薙刀式】「ヴ」が単独で使われる言葉

って「クリスマスイヴ」くらいのもんじゃね?
と思って調べてみた。

ヴァ、ヴィ、ヴェ、ヴォ、ヴュではなく、
「ヴ」単独音として使われる言葉。


イーハトーヴ
プリンスオヴウェールズ(A of B形式)
グレイヴアクセント(`のこと)
パースベークティヴ
インプレッシヴ
コンペティティヴ
エグゼクティヴ
エフェクティヴ
クリエイティヴ
アトラクティヴ
センシティヴ
デコラティヴ
プリミティヴ
アグレッシヴ
アクティヴ
ネイティヴ
ディゾルヴ
ネガティヴ
ポジティヴ
マッシヴ
スラヴ
セヴン
イレヴン
ヘヴン
ヴルスト
ドライヴ
ニューウェーヴ
ペイヴメント
ムーヴメント
ランデヴー
デジャヴ
ストーヴ
オーヴン
スリーヴ
スレーヴ
ナイーヴ
レイヴン
イーヴン
ラヴ
カーヴ
グラヴ
ダイヴ
ムーヴ


ぐらいが出てきた。
うーん、なんかシャレオツな言い方をする時だけ、
ヴを使うだけのような気がする。

ブじゃダメなの?って考えると、

クリスマスイヴ、デジャヴ、ランデヴー

くらいはヴ表記したくなるかな。

やっぱ洒落てて特別な感じのするものだな。
あとは意識高いふりをする、カッコ付けのヴだろう。


現在の薙刀式では、
ヴはQ単打にしてあるが、
まあ使ったことがない。
デジャヴ、ランデヴー、クリスマスイヴの話をしたことがないからかね。

posted by おおおかとしひこ at 12:09| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック