2023年09月22日

【薙刀式】動きの少なさ

qwerty比較だと、どんな合理的なカナ系新配列でも同じ傾向にあるとは思う。

Twitterから。
> qwertyと比べて恩恵を感じるのは、会議や面談でパソコンを使ってメモを取る場面。qwertyだとカタカタカタカタと如何にもメモ取ってる感が否応なしに醸し出されてしまうが、薙刀式だと手元の動きが少ないので場の空気を乱さない。


qwertyって、
「私仕事してます!」ってアピールがすごいよね。
ッターン!もあるしさ。
それでいて、ぜんぜん進んでやしねえの。

仕事やってますアピールだけして、
全然実質を伴ってなくて、
中抜きだけしてる、
現在の日本のダメなところに、
よく似合ってる配列じゃない?

そんなやつはqwertyを使おう。
ちゃんと仕事ができるやつは薙刀式を使おう。



KIH動画では、
薙刀式以外にもさまざまな新配列の動画を見れる。

飛鳥、新下駄あたりは、
薙刀式と同じくらいの静かさを感じた。
親指シフトも悪くない。

あれだけのqwertyの達人クラスがやっても、
あの速度にしかならないんだから、
qwertyはよほど効率がわるいよな。

日本人の0.1%くらいしかあの領域に行けないので、
新配列を使う人を除いて、
日本人の99.9%は、
仕事をしてるふりだけの配列をつかっているわけ。
そんなことだから日本は滅びるのだぞ。


五穀豊穣、子孫繁栄のために、薙刀式を使おう?
posted by おおおかとしひこ at 08:40| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック