薙刀式は、創作文用の配列だ。
自分の考えや物語を、自分の言葉や文章として書くことを、
第一優先としている。
Twitterから。この人は最近薙刀式を始めたらしい。
> あれー なんか普通に打ってるときはあんまりミスなく打てるようになってきたのに なんでタイピングテストみたいなやつやるとボロボロなんだろ
この現象は、正しい練習をしてる証拠だ。
タイピングゲームの問題文は、
自分が考えた文章ではない。
だから、
読んで理解する→自分のものとして出す、
という二段階あるわけ。
だから、
自分のものをそのまま出す、創作文よりも、
遅くなることが多いと思う。
とくにまだ慣れきったわけではない状態ならば余計そうだろうね。
もちろん、習熟してくれば、
反射でできるようになるから、
読んで理解しなくても、
なんとなくベルトコンベヤに流して手で処理する、
みたいなことが出来るようになるけど、
それと創作文は、
関係ないと僕は考えてるので。
あと、
タイピングゲームの問題文は単語単位が多いと思う。
薙刀式が得意なのは、
それらをつなぐ言葉、助詞や助動詞や活用語尾なので、
得意じゃないところをテストされてる可能性がある。
なので、
タイピングゲームの成績=創作文の速さ
ではないというのが僕の考え。
あまり気にせず、
自分で文章を書いてったほうが上達は早いと思うよ。
2023年11月06日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック