2023年11月12日

【親指シフト】HHKB studioで出来る

出た瞬間に見た複数のツイート、
「マウスボタン部分が親指キーになれば、
親指シフトできるのでは?」
→出来る模様。

以下やり方を記しておく。


US版: 出来るが、左右クリックは別のボタンに割り振らないと使えない
JIS版: 左右クリックを無変換、変換にして、
 もとの無変換、変換を左右クリックにする
 (左右クリックは他のどこでもご自由に)

1. HHKBのファームウェアで、
 左右クリックを無変換、変換に設定。

2. 紅皿をダウンロードして、親指シフトを選択。
 または、DvorakJをダウンロードして、親指シフトを選択。

Macの場合は、
左右クリックをたとえば英数、かなに設定して、
Karabiner-Elementsをダウンロード、
親指シフトのファイルは出回ってるのでそれをゲット。
(使い方はそれなりに難しいので、やってる人に聞いてくれ。
僕は触ったことないのでしらん)


たったこれだけでOK。

それでもわからない人はこの記事を、
親指シフトFacebookの人に見せればサポートしてくれるのでは。
あるいはもっといい方法を知ってるかもしれない。

これだけ簡単なのにやらないのは、
親指シフトへの情熱が足りないよな。
そんなに大事なものでもなかったんだよ。


ただ、
HHKB studioの純正キースイッチは、
HHKBと同じ45g。
親指シフトの設計35gより重たい。

静音がよければ、
遊舎工房×Kailh fairyか、
カラカラいってよければ、
Gateron G pro white
に交換すればいい。
「HHKB studio キースイッチ交換」
でググれば今たくさん記事を見つけられるだろう。

ここまで整ってて、なぜやらない?
posted by おおおかとしひこ at 21:45| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック