2024年01月22日

【自キ】シャワーキーキャップ?

なにこれ???
https://x.com/hmdev3/status/1749009436390404486?s=20


コンベックスタイプだね。
僕はスカート無しの、
いわゆるフローティングタイプにした。
設計が楽(曲面の微調整に集中できる)なのと、
とくにスカートもいらないなあと思って。
(四角柱の上だけ球面って幾何学的にむずいし、
あとで調整も難しそうなので)

そのコンベックスかつスカート付きなまではわかるとして、
なぜスリットが放射状に?

天面から見た写真しかわからないが、
「シャワー」という名前から、
天面が凹んでて、変曲点を経てコンベックスになってるのだろうか。
∩∪∩
| |
みたいな。(図になってるかな)

これはこれで面白そうな形だね。
放射状スリットの意味だけはよくわからんが。
(体積1/2でプリント代を稼ぐ?)

撫で打ちよりも、突き刺し打ちに特化してるのかな。
触ってみたい。
posted by おおおかとしひこ at 00:11| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック