2024年02月13日

【自キ】スイッチの擦れ感ランキング

キースイッチの重要な要素に、
擦れ感がある。
多分僕が一番重視するポイント。
(一番重視は押下圧だが、
それはスプリングを変えれば済む。
とすると、物理の素材は変えられないので)

その擦れ感ランキングをつくってみた。


擦れ感のほとんどは、
ステムとハウジングの素材の間にある、
摩擦係数で決まる。
タイトなら押し付ける分摩擦が大きくなり、
擦れ感は増すと思われる。

小さい順、というか、
僕が擦れ感が少ないと思う順。


以下、ステムの素材×ハウジングの素材表記。

1. HPE×ナイロン66: Tecsee RAW

ウムピエより摩擦係数の少ない、
Tecsee独自のブレンド素材HPE。
ナイロンボディが衝撃を和らげる。
現在の僕のメインスイッチ。

2. Pom×HPE: Tecsee Blue Sky

一時期メインスイッチだった。
同じくHPE使用だが、ハウジングに使ったものがこれ。
摩擦だけでいうと1と同じくらい。
だけどHPEは脆い
(摩擦が少ないということは、素材の分子量が大きく、
しかも細い糸のようになっているそうだ。
同じ方向に集まっていることから、
その方向にバラけやすい=折れやすいと思われる)。
ボトムハウジングの足とか、トップハウジングの爪とか、
結構折れるのが玉に瑕。

3. ウムピエ100%×PC: ZealPC Pearlio

一時期メインスイッチだった。
泣く子も黙るウムピエ100%はPearlioだけ。
(その他のウムピエ表記は混ぜ物ありらしい)
ただハウジングがCAPSタイプなので、
太いバネしか交換できず、
僕の求める30gバネが対応していないのが玉に瑕。


4. PC×PC: WS Quartz

一時期メインスイッチだった。
ポリカ同士は独特のツルツル感があると思う。
硬質×硬質な感じ。
同様の素材では、Everglide Aqua Kingがある。
アクキンはタイトな設計が売りだが、
タイトな分抵抗を強く感じるなー。

5. Pom×Pom: Lofree Ghostほか

噂のGhostはこのへんかな。
Pom同士はまろやかでクリーミーになる。
その完成形がGhostだと思う。
この系統には、
Durock Full Pom(廃盤?)、
NK Cream(まだある?)
などがあるよね。
最初はクリーミーさに驚いて好きになるが、
もはや擦れをまろやかにしただけで、
擦れてることには変わりないんじゃない、
と思ってしまうなあ。

そういえば、NK Creamも一時期メインスイッチだったわ。


6. ウムピエ(混ぜ物)×PC: Everglide Jadite

ウムピエ系はいくつか試した。
悪くないが、Pearlioに負けるよね。

7. Pom×ナイロン: Durock Alpaca

これも一時期メインスイッチだったな。
ナイロンが底打ちを柔らかくするので好きだった。
Alpacaって廃盤なんだっけ。
後継といわれるVertex V1は、
実はPom×ナイロンと同じなんよね。

8. Pom×PC: Durock L1(廃盤)

鉄板の組み合わせ。
Pomの柔らかさ、PCのツルツルさが良かった。
Gateron Inkもこれ系だよね。
この定番はいまやポピュラーじゃないかな。


尻番: Gateron Silent Clear

素材は知らん。「砂が入ってる」といわれるくらい、
ザリザリ。


かつては金型の精度で滑らかさが決まったりしてたけど、
最近は精度があがってるので、
素材同士の摩擦係数で決まるんじゃないかなー、
と考えている。たいていファクトリールブだしね。

リニア系のもうひとつの性質に、
ブレなさ感があるけど、
僕はブレるブレないよりも、
擦れ感が限りなくない方を好むので、
ぶっちゃけどうでもいい。
タイトであることで締め付けがあり、
抵抗を感じてしまう(Durock Black Lotusなど)ならば、
ルーズなスイッチを選ぶなあ。
posted by おおおかとしひこ at 22:36| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック