2024年04月04日

漫画のアングルの嘘

漫画は現実と異なり、
表現のための多少の嘘をついている。
それはまあ分かってることだ。
だけど指摘されると、
「そんな嘘が」となることが多い。
つまり、嘘を嘘と見抜けていないわけだ。

職業的嘘つきであるべきシナリオライターが、
他人の嘘のつき方を知らないのはよろしくない。


面白い例を仕入れたので。
983168E1-4FFA-448A-A2F5-2CFD1D02641E.jpeg

一家の団欒に、闖入者がやって来るアングル。
思い込みを医師に覆されて、
主婦が驚くまでを1コマでやっている。

スピード感のためにコマを割らずに、
1カットでやってるわけだ。
そのために嘘がある。

主人公の主婦の首の角度である。


よく見ると真後ろに首が捻られている。
中国雑技団でもここまでやわらかくあるまい。

しかもこれ、時計回りに振り向いたのか?
それとも反時計回りに振り向いたのか?
より簡単なのは時計回り、つまり右に振り向くほうだけど、
効果線、顔の向きから考えて、
より現実には不可能な、
反時計周りに振り向いた絵になっている。

この、
「現実には不可能なのだが、
絵として嘘をついているもの」
は、
なんのために嘘をつくのか?
という目的があることに気づくべきだ。

それはつまり、
「主婦と闖入者が目線を合わせるため」と、
「主役の顔に正面性を持たせるため」だ。

正面性というのは演劇の重要な考え方で、
「観客に尻を向けてる人は重要ではなく、
観客に顔を向けてる人が重要である」
ことをいう。

つまりこの「主婦の驚き」が重要なため、
コタツに入って背中を向けた状態で、
仮に右横へ向いて顔が見えずに驚いているよりも、
無理矢理にでも顔を向けて驚くほうが、
重要性を表現できるわけだね。

もし、
このことをリアルに、しかも顔を正面から見せたいならば、
カメラはコタツの反対側に回り、
旦那を背中向けにすればよい。
ただそうすると左右が反対になり、
画面左側から闖入者がやってくることになる。

漫画は「右から左に読む」が原則のため、
右に闖入者、左にリアクション、
という時間軸を1コマで表現するには、
左右の配置はこれしかない。

となると、間取りを左右対称に変えて、
コタツの反対側に庭があり、
そちらから闖入者が来る必要がある。

そこまで苦労してやり直すくらいなら、
わかりやすく首を後ろに向けてしまえ、
という苦肉の策が、
この嘘の正体だ。



映画の撮影では、
これらの動線、カメラ位置、正面性、
すべて計算に入れて、
座り位置や庭の位置を決める。

たとえばこの間取りだとしたら、
90°の位置関係に座らせる。
夫を奥、主婦を画面左に座らせるか、
夫を左、主婦を奥に座らせて、
画面右に振り向かせるべきだろう。
視線を合わせる間にノイズは挟まるべきではないので、
夫が左にいる方が、よりわかりやすいね。

この「驚いて振り向く」アクションを重要視するため、
この主婦は左→右に振り向く絵になっている。
だから漫画では反時計回りに270°くらい回ったことになっているが、
実写では間違っても首を後ろに向ける特撮はしないよね。

だから、座り位置とカメラ位置を、
振り向く逆算で決めておく。
それ前提で、この前の会話劇のカット割りを組み立てるわけだね。


ついでに、このコマにはもう一つ嘘がある。
右下のネコだ。
まるで闖入者に驚いて飛び上がっているように描かれているが、
もし三次元空間にいたら、
背後にいるはずの闖入者に、
前を向いたまま驚いているエスパーネコということになる。
この漫画は平面上目線があってれば、
三次元空間を無視して良い、
という時空のようだ。

こうした「立体では成立しないが、
平面上成立してれば良い」は、
空間認知の弱いといわれる女性作者に多いね。
まあそれも含めて「嘘」と考えればよいが。


正面性、目線が合うこと、
などを優先するがあまり、
三次元空間がおかしくなっている例は、
他にも探せると思う。

問題は、嘘を指摘することではなく、
嘘が手段だとして、
目的は何かを考えることだ。
こうなると、
目的と手段の関係がはっきりするだろう。

そして、それを効果的であるとかそうではない、
と評価することができる。
これはシリアスな場面なら不可能だが、
ゆるいテイストで親しみやすく狙いだから、
まあ許されるのではなかろうか。
posted by おおおかとしひこ at 15:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック