スペーサーとPCBの間に、
なんか薄いものを入れて上下から挟むことを、
とりあえずバーガーマウントとすることにしよう。
シリコンシート0.5mmを挟んだだけで、
おそろしく打鍵感が変わったので、
他のものがあり得るか、ハンズをうろついて見つけた。
M2のワッシャーだ。
金属製だし、硬質な打鍵感になるぞ、
と予測した。
M2の直径6mmワッシャーと、
M2のバネ座金ワッシャー(板バネになってるやつ)の、
2種類を試した。
前者は打鍵感が硬質になり、かなり良い。
真鍮ブロックいらなかった?
くらいにいい塩梅に金属的になる。
後者はそれプラス柔らかみがある。
バネがこれだけでも効いてるんだなーと感心。
ニュアンスが欲しければ後者だが、
僕の好みはハッキリしてる前者かな。
バーガーに金属混入というアイデア。
サンドイッチマウントのものならなんでも行けるので、
試されたい。
スペーサー ね スペーサー(非金属)
ワッシャー じ ワッシャー
PCBPCBPCBねPCBPCBPCB
じ
という構造の時に使えるぞ。
(追記)
バネ座金なしのほうが硬質で好みだったが、
一日打つと指が痛くなったので、
ハーフバネ座金で実験し直し中。
2024年04月13日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック