2024年04月24日

【配列】月配列一覧

月配列系の派生が多すぎるので、一覧をつくってみた。


収録配列目次

【参考 新JIS配列】
【参考 花配列】

【月配列 2-263式】
【月配列 3-154式改】
【月配列 3-196式】
【月配列 3-226式】
【月配列 3-285式改】
【月配列 4-698式 幸花配列、○配列とも】
【月配列 5-315式】
【月配列 5-532式】
【月配列 5-680式】
【弓配列】
【月配列 6-070式】
【月配列Yx/Next Stage 2】
【月配列Yx/Chasse-neige】
【叢雲配列】
【ミズナラ配列】
【朧月配列】
【月配列U9完成版】
【ハイブリッド月配列】
【月配列E-X】
【月配列T】
【月配列K】
【ぶな配列】
【英月配列】
【中指シフト月光】
【月見草配列】
【月林檎配列】



月配列は、
単打の表面と、☆のあとに続けて打つ裏面の2面を持つ。
☆はDまたはKに当てられており、
中指前置シフト配列(一打二打混在系)とよばれる。
この形を基本として、☆の種類が多かったり、
変則的な入力のバージョンがある。

また、配列図の_は未定義部。
拗音定義のあるものはタテ表記とした。




【参考 新JIS配列】1986、JIS

そけせてょ つんのをりち
はかしとた くうい゛きな
すこにさあ っる、。れ

(スペースキーを押しながら)
ぁ゜ほふめ ひえみやぬ「
ぃへらゅよ まおもわゆ」
ぅぇぉねゃ むろ・ー


【参考 花配列】1999、冨樫雅文

ょてとこは っくうるらー
すか☆きた んれ☆ろり
さしなのに いつ。、めえ

(☆を押した後)
ひけぇほへ ゃまそもぃ「
ぁよゅや゜ ・ふちむぉ」
ぅせあわゆ ねみをおぬ

※オリジナルの配列表ではBSの左のキーに「ぇ」表記があるが、
 配列内に「ぇ」があるため無視した



【月配列 2-263式】2003、2ちゃんねる

そこしてょ つんいのりち
はか☆とた くう☆゛きれ
すけになさ っる、。゜・

ぁひほふめ ぬえみやぇ「
ぃをらあよ まおもわゆ」
ぅへせゅゃ むろねーぉ


【月配列 3-154式改】mikado

そこしてょ つんいのりち
はか☆とた くう☆○きれ
すけになさ っる、。●・


ぁひほふめ ぬえみやぇ「
ぃをらあよ まおもわゆ」
ぅへせゅゃ むろねーぉ


ぞごじでづ _____
ばがぐどだ ___゛_
ずげぜぎざ _____


ぢぴぽぷ_ _____
ぱびぼぶ_ _____
_ぺべヴ_ ___゜_

kl=れ、ds=ち


【月配列 3-196式】mikado

こかしてょ つんいのりー
は★☆とた くう☆★き削
すけになさ っる、。そ確

☆逆手のみ
ぁひほふめ ぬえみやぇ「
ぃをらあよ まおもわゆ」
ぅへせゅゃ むろね!ぉ

★逆手のみ
ぞごじで? づぶぼぴぢ;
ばがぱどだ ぐれちびぎ:
ずげぜ・ざ ヴぷぽべぺ@


【月配列 3-226式】2ちゃんねる

そこしてふ つんいのり
はか☆とた くう★゛○
すけになさ をる●_゜

_ひほれめ ぬえみやょ
_ちらあよ まおもわゅ
_へせきゆ むろねーゃ
☆sp=、 ★sp=。


ひきちしり _____
ょょょょょ
ひきしちり _____
ゅゅゅゅゅ
ひきしちり _____
ゃゃゃゃゃ

●○
ぁぇフみウ _____
  ォょォ
ぃぉフみウ _____
  ィゅィ
ぅフフみウ _____
 ェァゃァ

※しょ゛=じょなどのように、拗音系は゛゜後置可能。


【月配列 3-285式改】2005、mikado

そこしてー つんいのき確
はか☆とた くう★○●退
すがになさ っる、。り


_____ づわをちじ
りき_□_ までみだえ
ゅゃ
_____ ぐむしじち
        ゃゅゅ


じごぱろき _____
ょ   ゅ
おもれあり ゃ■_ょゅ
    ょ
ちぷきぶぬ _____
ょ ょ


じめやばぞ _____

らせよどし ぁぃぅぇぉ
    ゅ
ずげぜぎざ _____


びゆぼふべ _____
ひけほねへ _ヴりぢ_
        ゃ
ぴちぽしぺ _____
 ゃ ょ

□(df後)
_____ ぢジデフぴ
      ゅェィァゅ
_____ ぢチテフぴ
      ょェィィょ
_____ ぢシフフぴ
      ゃェォェゃ
■(kj後)
びみひにぎ _____
ゅゅゅゅゅ
びみひにぎ _____
ょょょょょ
びみひにぎ _____
ゃゃゃゃゃ


【月配列 4-698式 幸花(ゆきか)配列、○(まる)配列とも】2006?

こなとけろ むるいのれめ
たて☆かは っん☆゛しー
すょせきさ くう、。゜

ぁねやほゆ ぬわあにぇ「
ぃおらもふ ゃつまちえ」
ぅゅそよへ みりひをぉ


【月配列 5-315式】keybor

らるなこが れっしんく
とた☆かて きの★うい
はでまもょ にす、。・


ぞ_ぉぇぢ ぷぱげつー
さそ_ばぼ ひゃゅちを
ぽづぅへぴ ふめぎむぬ


ぜねゆぶざ ヴぺぃわえ
どせだあけ べお_りじ
ろほごやよ びみぁぐず


【月配列 5-532式】keybor

てたがこだ れっしんく
とな☆かは きの★うい
までるもょ にす、。・


づぴぢぽヴ ぷげぶつゃ
ばゅ_せへ ひめじちを
ぺぞ_ぱぁ ぐふぎむぬ


そねぼほざ ぅぇべわえ
どろらけさ びお_りあ
やゆごぜよ みーぉぃず


【月配列 5-680式】2ちゃんねる

はてでもら れっしんく
かと☆なる きの★うい
まがだたょ にす、。 


ぞぴぢぇ_ ぷげぶゃー
ばゅ_せぜ ひふちつを
づぬぅぽぁ ぱねぎむぐ


そへぼござ ぉぺべわえ
あどこけろ びお_りじ
さゆやほよ めみヴぃず


【弓配列】2007、eisuu-kana
           ふ
どのかとあ つういしーじ・
す○☆てた きん★●でち〜
ょゅまにゃ くっ、。ヴ・


           ―≒
≠__†‡  _ぎれみ?「…
ぇぞ_ぉ_ ひりこはよ」¥
♪____ ぱぷ“”:…


           −=
__ゎ__ %ぐおや!『※
ぃ_ぽぁ_ ずるわそさ』\
_____ ざぺ,.;※


゛めえごげ _‘↑’__
をがもらば ←む_ぢぴ→
ぜぼゆねゐ 【】↓__


゜ほろへ& _ヵヶ〃___
せだけなぶ _ぅび_ぬ__
べ@/づゑ 《》___

※qwertyの「ー」位置、その右隣も使用。


【月配列 6-070式】2008、mikado

ーかのなで わんいしにぃ
□○☆とた くう★●■ぁ
ょゃゅてさ っす、。を


_____ ;:()_
_____ _ず___
ゆま ど_ ぐぶごぎる
_____ _____


_____ _む___
ば ぇよ_ ヴみこきは
_____ _____


_____ _ぬ_ぜ_
 けぷふ_ _めりせも
_____ _____

!?「」・ _____
_ぼぉぞ_ _ぅ__ぴ
ばほおそざ _ね びひ
_____ _____

_ぽらづ_ _ぢ___
れあだつ_ _ちじ や
_____ _____

_____ _____
えげがろ_ _へべぺ_
_____ _____

※☆★のみ数字段に記号あり
 シフト面は下段不使用



【月配列Yx/Next Stage 2】2008、YT

せけ☆てょ つん☆り゜
はかしとた くうい゛なー
すこにさそ っるきみち

!、。?
ぁほれふめ むえもをぬ
ぃのらゅよ ひおまわあV
へぇぉねゃ _ろゆやぅ

※裏は左手数字段使用。


【月配列Yx/Chasse-neige】2008、YT

 せけ☆てょ つん☆な゜「」
をはかしとた くうい゛れー
 すこにさそ っるきあち

 ぁほりふめ むえまわぬ「」
英ぃのらゅよ ひおもみやV
 へぇぉねゃ ゆろ、。ぅ

※Capslock位置使用。


【叢雲(むらくも)配列】?野分

ぃょ○たさ つて○っぁ
しい☆かな のと☆んう
す、もはゅ ゃおに。る


ぅみひめむ ぬらふよぇ
えくそあけ せまこきり
ぉれほわゆ やねちろへ


_ぴびだざ づでぶぷ_
じぐぞがげ ぜどごぎヴ
ずぽぼばぱ ーをぢぺべ


【ミズナラ配列】2009、keybor

もにはてで れっしとの
か★☆なる きん☆★い
こがだたょ くう、。 


ごづぼほへ ぉぷぶえゃ
あけすおさ ひつちじま
やゆぜねよ ぬみぺゅぴ


べぃぁどぞ _ぱぽばず
らせわろそ ぎーめりを
びぇげふざ ぐむヴぅぢ


【朧月(おぼろづき)配列】2011、tomosaka

つ、とくけ _なたてお
かん☆いま じう★しの?
らりこに_ はきるもを


ぃばめふぉ _ろそわぇ
どょれでざ ずさ。ーち
ぴぞぼべぢ ぜぶごげぬ


づみえほヴ _ぅゃひやぽ
せよがあび ぐっだすゅ
ぺむぎね_ へゆぷぱぁ


【月配列U9完成版】2013、Uジロー

ゅとしこょ つんいかりー
は★☆てた くう☆★きち
すをになさ っるのもへ・


ぁゃねらめ ぬむみえぇ@
ぃけ、あれ まおほそろ:
ぅやせよゆ ひわふぃぉ\
      sp=、


!どじご〜 づぴぽが?@
ばげ。でだ ぐヴぼぞぎぢ
ずぱぜ○ざ びぷぶぺべ_
      sp=。

○(sv後、またはlv後)
ぁぃぅぇぉ ・・・・・
フフフフ・ ・・・・・
ァィォェ
デテチ・・ ・・・・・
ィィェ


【ハイブリッド月配列】2015、takahata_shin

まてたっを ぇななのゅぱ「
?う、しが おい。とかょ」
はもるこら くんすでゃ
        ー
※ひらがなカタカナキーで「ー」

、の後に
        ぢ
_____ __ひみご_
あちえだげ _りよそけ_
___め_ ______
。の後に
  づ
ぎぐふヴ_ ____び
          ゅ
ばぶべせむ ぼびやつれび
           ょ
___ぎ_ _ほ__び
          ゃ
?の後に
_____ __へゆじ
          ゅ
ざずぜさ_ ぞじどわろじ
           ょ
_____ ____じ
          ゃ

以下の二打でZFVWBP行のみ、行段文字対応
__FVW _____P
Z___L __B__
_____ _____

        li
_____ le___yu
AUE__ OI___yo
_____ ____ya

※、。?を使う時は一旦変換や確定すること、
 それをせずに次を打つとBS発行してシフトカナへ
※最上段使用
※拗音、外来音に関して排他的配置。
 任意のキーに拗音、外来音になるカナはひとつしかないため、
 そのキー+ゃゅょぃぇ後置で二打拗音になる
 (び、じは例外)


【月配列E-X】2016、ENINLOG

わたってょ つんいしけへ
のと☆かこ くう★●なひ
すはにでさ まるきもー


_づ_ヴぢ ぐちゅせめゑ
!「 、・ むらりみそゐ
(__)_ ゃふやべび

ぬごれよぼ _ぁ_ぃ_
えあおがを …。 」?
ゆねげほろ ぅぇ_ぉ_

ざぎずぜぞ 《》〜__
ばじどだぶ 【】/ _
ぱぴぷぺぽ 『』___


【月配列T】2017、tken

ゅかしてょ つんい゛ち゜
はこ☆とた くう☆のきー
すふせなさ っる、。

ゆれひへめ むゃりみえぬ
ほもらおあ けまにをね
ぁぃそよや わろぅぇぉ


【月配列K】2018、コジオン

 ふらゅゃ   もー
そこしてょ つんいのり「
はか☆とた くう☆゛きれ
すけになさ っる、。゜

ぅぁぃぇぉ
フひほチめ ぬえみやふ
ァ  ェ      ェ
ちを あよ まお わゆ
フへせテデ むろね・フ
ィ  ィィ     ォ

※最上段使用。


【ぶな配列】2018、keybor

こにはても りっしのきれ
でか☆なた くん★いとら
だがますょ るう、。


づ_ぢぷぅ ぬぱげじゃ「
ばさ ゅぜ ひをめーぶ」
ぴぞ_ゆヴ ずむぎぐぽ


べぼほそへ _ぺぇえや
わせけどあ びつ★おろ
ふざごねよ みちぉぃぁ

※5-315、5-532、5-680の融合


【英月(ひでつき)配列】2019、ソケセテ

そきしては をんいのろ
すか☆とた くう★●
ーこになさ っる、。・


___ぇぱ ひふせゆゑ
_ヵ ぁゎ おまもよ
ぺ_ヶぽ_ やつ__・


ゐみらえめ ぴぷぃゅ
ぬれちあわ ぉぅ ょ
へむけほね ゃっ


ぞぎじでば びぶぜ
ずがぢどだ ぐヴ
べごげぼざ _づ

※濁音、半濁音、小書き同置。カナ最小範囲。


【中指シフト月光】2019、tken

もとはてょ つんいのりっ
しか☆こた くう☆゛゜ー
すきになさ まる、。・

ぁれせほめ むみよえぇ
ぃけ_らあ おふ_ちをゆ
ぅねへそや わろひぬぉ

同手シフト
df → ゅ
dg → ゃ


【月見草(つきみそう)配列】2021、mentaiko

だかゃがを _きんたつち
にょうゅて こっいとくり
でもまのは しなるすれ

J(っ)前置
__わ__ __び__
じあみや_ _ ひ__ぴ
_ぬづぎ_ _ぢヴ__

E(ゃ)後置
ゑふ フウ __むせじ
   ァェ     ゃ
_ぷジぶト ぜわめけげ
  ェ ゥ
ドチシぎフ _ねぅ_ぇ
ゥェェゃェ

S(ょ)後置
ゐ_へフウ __ろそじ
   ォィ     ょ
_ べぐテ ぞあらえご
    ィ
デ_ぺぎフ _ーぉヴぃ
ィ  ょィ    ィ

F(ゅ)前置
ゎほぱフウ __ゆさじ
   ョォ     ゅ
_ぼば テ ざやおどず
    ュ
デぽ_ぎフ _よヴヴぁ
ュ  ゅュ   ォァ

※「っ」の後に来るカナは限られていること、
 「ゃ」「ゅ」「ょ」の前に来るカナも限られていることから、
 これらを前置後置キーと共用している。


【月林檎配列】2021、めんめんつ

 せこょらさ やす゛んゃー
きれしてとく はかいうるっ
 ちよにのゅ なたおめつ

E(ょ)後置
 ぉぃ_けろ ほね_みぁぅ
 ふ_ぬり。 、あまえへむ
 _わ_もひ そをわゆぇ

※Capslock位置使用。
※ぱぴぷぺぽ=ま゛み゛む゛め゛も゛
※EIはIと省略できる(濁音は排他的配置のため)





【歴史概略】

中指前置シフト花配列が先行してあった。
2ちゃんねるで、
名作配列新JISをこの方式で復活させられないか?
と工夫して、新JISベースの中指前置シフト、
月配列(最初のバージョンを2-263式。
スレッド2の263番めのレスで確定したため)が、
完成。
http://jisx6004.client.jp/data/2chlog/1055763380.html
の263レス目参照。

qwertyローマ字と同様、
無限に高速にロールオーバーできるため、
新配列系では最初にタイプウェルZランクを達成し、
高速かつ運指性能にすぐれるといわれる。

また、アルファベットの組み合わせだけで実装できるため、
IMEのローマ字テーブルのみで実装できる、
きわめて移植性の高い配列でもある。

その後、配字やシフト方式をアレンジするなどして、
多数のバージョンが生まれた。

新JISの配字の名残のないもの、
IMEテーブルで実装できないものなども多数生まれる。


【名前の由来】

先行する配列、花配列、飛鳥配列、漢直「風」に続く、
花鳥風月の4番という意味づけ。みやび。

2ちゃん発のものは「月○-○○○式」を名乗ることが多いが、
個人制作ではそうではないものが多い。
「月」が名前に入っているものが多いが、
そうでないものもある。


アレは入ってないよ、とか、
この枝番はいらない、とか、
この枝番は収録すべき、とか、
ここが間違ってるよ、などの訂正をおねがいします!


(追記)
・月U9完成版は、月U9RC2よりあとの最終版と判明しました。
Webアーカイブ取っててくれた人、情報提供者の通りすがりさん、
ありがとうございます。
・月配列Kを追加しました。tkenさん情報ありがとうございます。
・ハイブリッド月配列を追加しました。
posted by おおおかとしひこ at 09:25| Comment(4) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
月U9RC2はおそらくこちらのリンクから見ることができます
https://web.archive.org/web/20160407162315/http://ameblo.jp/ujiro/theme-10000134004.html

私が読み取った限りでは、以下のようになっていました。

無シフト
ゅとしこょつんいかりー
は★☆てたくう☆★きち
すをになさっるのもへ・

中指シフト
ぁゃねらめぬむみえぇ@
ぃけ、あれまうほろそ:
ぅやせよゆひわふぃお\
sp=、

薬指シフト
!どじご〜づぴぽが?@
ばげ。でだぐヴぼぞぎぢ
ずぱぜ◎ざびぷぶべぺ_
sp=。

3打鍵(LV前置)
ぁぃぅぇぉ
ファフィフォフェ
ディティチェ
Posted by 通りすがり at 2024年04月24日 18:21
>通りすがりさん

情報ありがとうございます。
月Uxのページにあげられている、
月U9完成版と同じ配列図であることはここから確認できました。
僕は最終版が月U9RC2だと勘違いしてたので、
U9完成版があとの版だと本文で確認できたのでよかったです。
月U9RC2+外来音拡張=月U9完成版、
といえるわけですね。
該当部分を訂正しておきました。
Posted by おおおかとしひこ at 2024年04月24日 19:17
コジオンさんの月配列Kがあります!
エタイで新下駄kouyさんのスコアを抜く時もあってかなり速い方でした。
残念ながらいまは使用をやめてしまっているようですが……。
https://kojion.com/posts/1043
Posted by tken at 2024年04月25日 22:11
>tkenさん

情報ありがとうございます。
4段配列で…フが左上で…って所まで覚えてたんですが、
名前が出てこなくて探せなかったところでした。
追加しておきました!
Posted by おおおかとしひこ at 2024年04月25日 22:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック