2024年07月03日

【薙刀式】Google日本語入力で親指シフトする方法

成功した人がいる。
具体的な設定ファイルは公開されていないが、
手順は以下。


1. なんらかのキーマップ変更で、
 親指キーにF18、19を定義する
 (F24までキーコードは用意されていて、
 F13〜24は自由に使える)

2. Google日本語入力にて、
 それらと同時押ししたときの面を定義する

https://x.com/ttoomorita/status/1807819028712640572

原理的に、2キー同時押し(逐次式)を用いる配列ならば、
実装可能である。
これまでに、新下駄、よだか、Phoenixカナが、
実装されてきた。

TRON、下駄もいけるはず。
複雑だがシン蜂蜜小梅もいけるのかな。

ソースを改造すれば3キー同時いけるのかな。
そうすればかわせみも実装できるだろう。
薙刀式は、それに加えて機能キーが必要なので、
無理な模様…


あと単純に、同時を使わないもの、
月配列などもGoogle日本語入力では実装できるよ。

SandS機構をなんらかの方法で実現すれば、
連続シフト系の、
新JIS、薙刀式、飛鳥配列が実装可能かもしれない。
posted by おおおかとしひこ at 17:36| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック