スマートフォン専用ページを表示
大岡俊彦の作品置き場
映画、ドラマ、CM監督の大岡俊彦のブログ。
脚本論をひたすら書いてます。
もともとは、過去企画や脚本などの格納庫。
(閲覧はフリーですが、盗作、コピペ、改変は不可とします)
プロフィール: 1970大阪うまれ。監督、脚本家。
ドラマ「風魔の小次郎」、映画「いけちゃんとぼく」、クレラップシリーズCM(「ゆうやけ」編まで)など。
<<
【薙刀式】ATC183!
|
TOP
|
【自キ】親指シフトキーキャップ分割スペースリアフォ用(2U×2個セット)発売!
>>
2024年10月13日
【自キ】lofree ghost用オールコンベックスキーキャップ発売!
12個3800円(税抜)です。
https://make.dmm.com/market/item/1699382/
※ 注文から到着まで約2週間かかります
posted by おおおかとしひこ at 14:07|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
カタナ式
|
|
この記事へのコメント
参考に教えてください
東プレ軸には付きませんか?
既存のMX軸に付けても、ゆるゆるになるのでしょうか?
どちらでも使えそうなら試してみたいです
Posted by 中島 at 2024年10月13日 18:40
>中島さん
東プレ軸とは構造が違うのでつきません。
MX軸もだめです。
上物はこれまでのオールコンベックスと同じで、
ステム部が違うだけのものです。
ちなみにMX軸ですが、見た目は十字と同じですが、
データシート上十字の厚みが0.1mm違うのでゆるゆるです。
深さも1mm足りないためグラグラで、
逆さにしたら落ちるレベルです。
Posted by おおおかとしひこ at 2024年10月13日 23:58
ありがとうございました
東プレ軸外して、MXスライダーに変えて統一していきます
次にしたいことは24キーの3ピンMXスイッチを軽いのに変えることなのですが
まだ秋葉原に行けてません
Posted by 中島 at 2024年10月14日 16:53
>中島さん
>次にしたいことは24キーの3ピンMXスイッチを軽いのに変えることなのですが
秋葉原で実際に触るのが比較できるしいいことだらけなのですが、
そこに打ってないスイッチも世の中に多いんですよ…
恐ろしいことに…
TALPKEYBOARDで検索してはいけませんよ…
PH little rabbitとかね…
Posted by おおおかとしひこ at 2024年10月14日 17:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
【google全記事検索】
検索(100記事まで)
<<
2025年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近のコメント
【薙刀式】脳内発声と、ローマ字/カナ
by おおおかとしひこ (04/27)
【薙刀式】脳内発声と、ローマ字/カナ
by ラクダエン (04/27)
【薙刀式】脳内発声と、ローマ字/カナ
by おおおかとしひこ (04/27)
【薙刀式】脳内発声と、ローマ字/カナ
by みてるぞ (04/27)
【薙刀式】ブラインドタッチできてる人は、部屋の電気を消しても打てる
by おおおかとしひこ (04/27)
最近の記事
(12/31)
このブログについて(固定記事)
(05/07)
【告知】脚本添削スペシャル2025開催【〆切5/6】
(04/28)
答え合わせ
(04/28)
【薙刀式】RTC2025観戦終了
(04/27)
【薙刀式】最新動画公開!
カテゴリ
日記
(505)
実写版「風魔の小次郎」
(260)
作品置き場
(26)
実写版「ガッチャマン」
(11)
脚本論
(8546)
カタナ式
(6028)
過去ログ
2032年12月
(1)
2025年05月
(1)
2025年04月
(160)
2025年03月
(182)
2025年02月
(154)
2025年01月
(164)
2024年12月
(124)
2024年11月
(134)
2024年10月
(130)
2024年09月
(145)
2024年08月
(117)
2024年07月
(117)
2024年06月
(110)
2024年05月
(102)
2024年04月
(140)
2024年03月
(130)
2024年02月
(105)
2024年01月
(150)
2023年12月
(98)
2023年11月
(130)
2023年10月
(114)
2023年09月
(125)
2023年08月
(160)
2023年07月
(126)
2023年06月
(137)
2023年05月
(161)
2023年04月
(169)
2023年03月
(140)
2023年02月
(154)
2023年01月
(150)
2022年12月
(163)
2022年11月
(175)
2022年10月
(158)
2022年09月
(122)
2022年08月
(122)
2022年07月
(147)
2022年06月
(136)
2022年05月
(139)
2022年04月
(140)
2022年03月
(123)
2022年02月
(124)
2022年01月
(146)
2021年12月
(140)
2021年11月
(127)
2021年10月
(146)
2021年09月
(157)
2021年08月
(128)
2021年07月
(145)
2021年06月
(133)
2021年05月
(155)
2021年04月
(125)
2021年03月
(138)
2021年02月
(130)
2021年01月
(124)
2020年12月
(120)
2020年11月
(131)
2020年10月
(155)
2020年09月
(147)
2020年08月
(141)
2020年07月
(147)
2020年06月
(117)
2020年05月
(129)
2020年04月
(106)
2020年03月
(141)
2020年02月
(127)
2020年01月
(158)
2019年12月
(127)
2019年11月
(124)
2019年10月
(116)
2019年09月
(112)
2019年08月
(123)
2019年07月
(127)
2019年06月
(109)
2019年05月
(82)
2019年04月
(88)
2019年03月
(83)
2019年02月
(72)
2019年01月
(88)
2018年12月
(89)
2018年11月
(82)
2018年10月
(105)
2018年09月
(89)
2018年08月
(112)
2018年07月
(106)
2018年06月
(96)
2018年05月
(88)
2018年04月
(84)
2018年03月
(79)
2018年02月
(91)
2018年01月
(103)
2017年12月
(76)
2017年11月
(87)
2017年10月
(78)
2017年09月
(92)
2017年08月
(96)
2017年07月
(89)
2017年06月
(77)
2017年05月
(86)
2017年04月
(76)
2017年03月
(82)
2017年02月
(82)
2017年01月
(61)
2016年12月
(60)
2016年11月
(75)
2016年10月
(70)
2016年09月
(74)
2016年08月
(66)
2016年07月
(71)
2016年06月
(72)
2016年05月
(87)
2016年04月
(94)
2016年03月
(112)
2016年02月
(94)
2016年01月
(94)
2015年12月
(87)
2015年11月
(79)
2015年10月
(83)
2015年09月
(106)
2015年08月
(89)
2015年07月
(100)
2015年06月
(115)
2015年05月
(95)
2015年04月
(111)
2015年03月
(113)
2015年02月
(118)
2015年01月
(94)
2014年12月
(91)
2014年11月
(95)
2014年10月
(89)
2014年09月
(67)
2014年08月
(66)
2014年07月
(90)
2014年06月
(82)
2014年05月
(53)
2014年04月
(65)
2014年03月
(67)
2014年02月
(50)
2014年01月
(56)
2013年12月
(55)
2013年11月
(39)
2013年10月
(42)
2013年09月
(23)
2013年08月
(23)
2013年07月
(7)
2013年04月
(5)
2013年03月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0
東プレ軸には付きませんか?
既存のMX軸に付けても、ゆるゆるになるのでしょうか?
どちらでも使えそうなら試してみたいです
東プレ軸とは構造が違うのでつきません。
MX軸もだめです。
上物はこれまでのオールコンベックスと同じで、
ステム部が違うだけのものです。
ちなみにMX軸ですが、見た目は十字と同じですが、
データシート上十字の厚みが0.1mm違うのでゆるゆるです。
深さも1mm足りないためグラグラで、
逆さにしたら落ちるレベルです。
東プレ軸外して、MXスライダーに変えて統一していきます
次にしたいことは24キーの3ピンMXスイッチを軽いのに変えることなのですが
まだ秋葉原に行けてません
>次にしたいことは24キーの3ピンMXスイッチを軽いのに変えることなのですが
秋葉原で実際に触るのが比較できるしいいことだらけなのですが、
そこに打ってないスイッチも世の中に多いんですよ…
恐ろしいことに…
TALPKEYBOARDで検索してはいけませんよ…
PH little rabbitとかね…