2024年12月07日

【薙刀式】指と方向性

編集モードのカーソルキーでまだ悩んでいる。


横方向のカーソルなのだが、
左右移動1、
左右選択1、
左右選択7、
の2×3=6キーが欲しい。

これを最初は、
人差し指と中指のペアの、
上中下段に振ってたのだが、
上下の段超えが面倒になった。

ので、
人差し指と中指、薬指と小指の、
横に4指に並べてみると、
急に使いにくくなる。

人差し指と中指がペアで左右は、
とても分かりやすく自然なのだが、
薬指と小指がペアで左右にすると、
急に使いにくくなるのだ。

で、移動や選択を複合して使うから、
各指のあとに各指が動員されることになり、
連続して使うには結構脳が混乱する。

左行って左行って一個右、
などで、人差し指→薬指→小指、
みたいなことをやると、
指がかなり混乱するんよね。
人差し指が左、中指が右、
のようにガッツリ役割を固定すると、
そこの混乱はない。

しかしこんどは、
上段左、下段左、中段右、
みたいなときに、人差し指が段越えになる…


薬指と小指がペアで左右、
というのがあまりないから、
混乱するんだろうか。
HHKBのUSでカーソル
(;'で左右、[/で上下)
が鍛えられた人なら使えるのか?
いや、この場合も小指一本なんだよな。
「指の組み合わせ」が存在しない。



というわけで、
編集モードはすでにバージョン36になり、
ずっと動かしまくっている…

ためしに、
人差し指伸ばしと人差し指、
中指と薬指、
なら悪くなかったが、
今度は縦書きとの整合性が問題になる。

カーソルで見た目通りにしか移動できず、
前の文字、後の文字、前の行、後の行と、
相対指定できないWindowsを殴りたい。
試行錯誤をつづけます。
posted by おおおかとしひこ at 18:02| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック