2025年02月06日

最近の若い男(サンプル1)

先日学生と議論してたときに、
29の最近の若い男もいたんだけど、
なんか女の意見を全肯定してて、
自分の意見を言った後、女が異なる意見を言ったら、
「そう!」と乗り換えてて、
半分ギャグかと思ってたのだが、
どうやら半分マジみたい。

なんでそんなに挙動不審なんだろう?
と思っていると、
以下のツイートに偶然解説されていた。


重要部を、適宜読みやすように編集。
ーーー引用ここから

令和の若マンがどうヤバいかを
女と関わったことない人にひとつ説明すると
「蛙化」が物凄い些細なことで起こるってこと

「LINEの語尾が伺う感じだからこの男切った」
みたいにホントに
クソどうでも良いことで
即切るし冷めるので
「仕事が〜」とか
「年収が〜」とかの評価はない

もう少しわかりやすく説明すると
例えば昔なら
「年収200万はダメ」
「無職はダメ」
「ハゲはダメ」
みたいな明らかな幻滅項目が10個存在

今は
「LINE媚びてる気がする」
「あの時の一言がキモかった」
「このアクセ見て冷めた」
みたいなホントに些細な減点項目を
1,000個設定して即ブロ。



「LINEで『w』って付けてきてキモい」
「公務員志望キモい」
「日向坂のファンでキモい」
「丸顔好きとか言っててキモい」
「森カス可愛いって言っててキモい」
「MBTIが合わなくてキモい」
「おしゃれなカフェ知らなくてキモい」

こんな感じ

ーーー引用ここまで

たしかにこんな感じがした。
つまり男にとって女は理不尽地雷ゲームであり、
「何を踏み抜くかわからない」のであると。
そりゃビクビクするし、
女さんの意見を「それな」と同調して持ち上げるようにするわな。

それだけ自分がない(または、消してる)ってことだ。

で、そうしたら女さんにモテるかというとそうじゃなくて、
女さんは「自分を持ってるオラオラ系がすき」になるんだよね。

弱男が増えるわけだわな。
この地雷ゲームに参加してる群れと、
一人だけ爆発を無視しながら走り抜ける強いオスに、
二極化してるわけだ。

これは男子にはキツイ世界となった、
と感じた。

男子よ。地雷は踏んでも大丈夫だ。
そんな地雷は予測できないんだからよい。
そして地雷踏んだだけで蛙化するようなポジションにしか、
君らはいなかっただけだ。

つまり女子の中にはヒエラルキーがある。

素敵!抱いて!
ーーー
ちょっとでも蛙化したらおわりな
ーーー
キープ
ーーー
ーーー
男キモ

そして、男キモの範囲に、
おじさんやおじいさんがいて、
それが男の99%くらいに見えているんじゃなかろうか。
で、さすがに1%を争うのが現実的じゃないから、
キープで妥協して、蛙化でキモに落とす、
を繰り返してるんじゃないかね。



さて。
どうすればいいのかはわからん。
現状をどれくらい正確に表してるかもわからん。

ただ、先日の29歳男子が、
異常にコミュ障な感じがしたんだよね。
表面上は背が高くてイケメン風なのに、
えらく自信がないように見えた。
50越えたオッサンなんか死ねと思ってる、
若さゆえの尊大さがなくて、
受け側に回ってるのが気になった。
オスなんだからもっと尖って攻撃してこいよ、
って物足りなさを感じたね。

彼だけの問題ではなさそう。
最近会社で話す若い男子はみんなこんな感じ。
人当たりはいいんだけど芯がない感じ。

あれ?男はどこへ行った?
とちょっと不安になったのでメモしておく。


地雷を踏まないような生き方は、
あまりにも令和的だ。
何してもすぐ「終わったー!」っていうのは、
そういうことだったのか。

昭和のおっさんのどこでも立ちしょんべんみたいな生き方を、
見せねばなるまい。
始まってもいないのに終わるわけないやんけ。
posted by おおおかとしひこ at 15:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック