2025年03月10日

【薙刀式】経時変化がすぐに出なくて切れる

またMS-IMEに切れている。
「けいじへんか」で経時変化は出ないんよな。
初手で出たのは刑事変化。


「けいじ」「へんか」の二文節になって、
「けいじ」の候補は以下だった。
刑事 掲示 啓二 啓示 圭司 啓治 慶事 啓司
計時 慶次 形而 繋辞 兄事 繫辞(繋辞の旧漢字) 啓史 京治
の次にようやく経時が来た。20個目の候補かよ……

というか、経時変化というひとつの語として認識せず、
二つの文節で変換してこの迷路にはまっていた。
でも四文字熟語でもないから、
ふたつの文節に分けるのはまああると思うんだよなあ。
あとの文節を見て、これだろ?って経時変化を出してくれないのか……。


うすうす感じているが、
俺はMS-IMEより語彙が豊富なのだろうか。
俺より賢い辞書であってほしいのだが。


なんだよ刑事変化ってよ。
マサさん、あの事件からずいぶん変わっちまったな……
ああ。家族を失くすのはつらかったろう。いまや感情のない鬼だ……
みたいなことか?
それとも時代に応じて刑事といえどもイメージを変えていかなければならない、
コンプライアンスを遵守し……
だが悪の質は変わらない。他の刑事たちは変化しても俺たちは昔のままだぜ、
みたいなやつか?

そういう想像をしてしまうから、
何を書こうとしてたか、もう忘れてしまったわ。
posted by おおおかとしひこ at 16:02| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック