2025年03月17日

【配列】TypeHack

今更ながら、こんな配列があるのを知らなかったので。
http://typehack.web.fc2.com/

日英共用、無拡張。


右手母音、左手子音系だけど、
右手の余ったエリアにマイナー子音があって、
いざという時の出番を待つ感じか。
しかし右人差し指上段のVとか、もっといいやつあったのでは?
とちょっと不審。

設計方針が書いてないので配列図から読み取るしかないが、
英語で頻出しそうな、
TH、GH、YOUがアルペジオなのは読み取れた。

でも一番使うREが左小指右薬指なのはどうなんやろ。

どのくらい使える配列なのか、
ちょっとわからんところ。


記号類が変わってて、
USとJISの組み合わせ的になってるのは面白い。
でもどうせやるなら?!を並べるとか、
もっとできたのではと思ってしまう…

作者の方はまだ使ってるのだろうか。
消息を知りたい。
posted by おおおかとしひこ at 20:19| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック