今「む」の位置を調整した最終候補版を使っているのだが、
「てむ」E【B】が打ちにくい。
でも「てむ」ってつく言葉、ほとんどないんだよなあ。
システム アイテム
って無理 テムズ川 テムジン
あとネットで調べても「手向かう」くらいしか出てこなかった。
えー、めっちゃ少ない連接パターンやんけ。
逆の「むて」は?
無敵 無手 無定義 無定形 無抵抗 無鉄砲
無手勝流
くらいか。
無敵とシステムが一番使いそう。
その他はそんなに使う言葉でもあるまい、と思った。
古語では「てむ」はまあまあ使いそうだが、
薙刀式は現代語で使うことを考えたものなので、無視することにしたい。
(古語用には「ん」裏が一番わかりやすいかもしれない。
ていうか、古語に「ん」なかったんだっけ)
アイテム、昔のRPGでは素敵な言葉だったんだが、
往時ほど使う言葉でもなくなっているよね。
ドロップアイテムなどの複合語としてはまだあるか。
ということで、たぶん毎回「システム」で気になる運指なんだと思う。
複合語になりやすいし、造語しやすいからね。
「信者から無限回収システム」とか、
口語複合語になりやすい。
なので、思ったよりは出現するのだと思われる。
まあ、その程度しか使わないのであれば、
やはり「む」はB裏が妥当かな……。
「ね」「め」の両方が良くなったから、
よりマイナーの「む」の悪化が気にならなくなってきた。
うーん、これが今のところ完成形で、動かしようがないかもしれない。
引き続き評価打鍵をしていく。
2025年03月18日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック