2025年04月02日

【自キ】Acidオールコンベックスキーキャップですって?

https://x.com/Salicylic_acid3/status/1907119742722453618
なるほどレジェンドつきなのか。これは美しい。


今の写真のバージョンだと、
親指コンベックスの応用版なので、
縦方向にしかコンベックスじゃない、
つまりカマボコ型のコンベックスだと考えられる。

おれ設計のオールコンベックスは、
360度に滑らせて運指しやすいように点対称につくってある。
縦方向にも横方向にも斜め方向にも、
あらゆる方向に滑らせ運指をしやすいわけだ。
(たとえばHIとかは横+斜めの複雑な曲線を描く。
その後の文字に飛ぶ場合も単純な直線にはならないので)

そうすると円が基本になるので、
スカート部分のモデリングが難しくなる。
なのでキノコ状を採用している。

四角の上に球の一部みたいにすると可愛いかなとも思ったけど、
運指にはスカートが邪魔になるかもしれない。


Acidキーキャップは既存の金型+印刷の作り方なので、
おそらく親指カマボココンベックスを全部に適用するパターンかな。
2Uとかどうするんやろ。すでにあれば楽だろうけど。
posted by おおおかとしひこ at 15:28| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック