親指シフトの作者、神田さんが親指シフトを使い続けなかったのは、
どこか信用ならないんだよな。
そんなにいいなら使い続けるだろうに。
親指シフトの歴史的には、最後はエイヤで決めた部分があるから、
あとから使いにくい所が出てきて気になったのもあるかもだが。
作者が使い続ける(た)配列は、
ある程度その試練を経ているから、信用に足ると思う。
薙刀式…7年使ってて便利
大西配列…誕生以来数年使ってるそうです
新下駄…kouyさんは最近大西配列に浮気中らしいが、
10年単位で使っていたはず
飛鳥配列…完成を期にブログが停止したけれど、
それまでの膨大な書き込みは使い続けたといえよう
シン蜂蜜小梅配列…蜂蜜小梅時代から10年単位で使っているはず
かわせみ配列…あまり最近聞かないけど、
たぶん使い続けている
ブリ中トロ…相変わらずμTRONで使われている模様
きゅうり…特に言及がないけど使ってる?
(不明)
月配列系(派生配列も含めて、消息がわからない)
JISカナ(Stickneyさんは使ったのだろうか?
どれくらい日本語を使えたのか不明)
多くの漢直(消息不明)
(作者使ってない)
親指シフト、新JIS、TRONカナ
けいならべ
T-code、TUT-code
(数年使った実績)
カタナ式…ローマ字の打鍵数の多さに耐えられず薙刀式へ
M式(物理キーボードが消えて使わなくなった?)
定期的に「つかってるよー便利だよー」と発信しないと、
最初は便利だと思ったのだが、
飽きて、あるいはなんらかの不具合でqwertyローマ字に戻ったのか、
便利ゆえに使い続けてるのかが、
行方不明になるのが勿体無い。
やっぱダメでした、も研究の礎になるので、
それも込みで発表するといいと思うんだよな。
僕みたいにガンガン何かを書かなくてもいいので、
配列紹介ページに、
2025年4月現在使用中、便利。
と年賀状みたいに消息だけ書いてもらえると、
その配列ほんとに便利なの?がわかるのに。
論理配列への情熱って、ある種の熱病みたいなもので、
いっときうわーってなるんだけど、
その後スッと醒めるのかね。
色んな配列ためそう、ランク○○まで来た、
の記録はあれど、その先何年も使ってますとか、
定期的な報告がないから、
やめたかどうかも分からない。
(冷やし中華始めましたはあるのに、辞めましたが滅多にない)
まだやってます、は定期的に伝えるべきと思う。
あるいは、やめて○○配列使ってますでもいい。
気に食わないのは、
親指シフト、TRON、新JIS、JISカナ(推定)と、
ことごとく公式配列の顔をした配列を、
作者が使い続けなかったことかなー。
作者が製造者責任から逃げたのが、
いまいち信用ならんよね。
ver2, 3…と改良したら混乱があるだろうから、
公式配列として世に出す作業は大変なのは理解するとしても。
ということで薙刀式はv16、そろそろ確定と思います。
配列をいじりたくなくなったので、
全体としても完成?のような気がする(毎回思うのだが)。
ひょっとしたら、改造したくなくなったとき、
配列の寿命って終わりだったりして。
(追記)
ということでカタナ式紹介ページに以下の文言を追加。
※作者の僕はすでにカタナ式を使っていません。
ローマ字の打鍵数の多さそのものに耐えられず、
2018年ごろからカナ配列薙刀式へ移行しました。
カタナ式の運指感覚に比較的近いので、
武器繋がりで姉妹配列だと考えています。
2025年04月07日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック