2025年04月07日

【薙刀式】Ctrl+YでIMEパッドってなんだよMS-IME

文字入力してないとき、Ctrl+Yはリドゥだが、
入力中確定前の状態では、
Ctrl+YはIMEパッドが立ち上がるバインドなんだって。
編集モードでミスタイプをして「?」ってなって、
ググったらでてきた。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tukaikonashijuku/1009039.html

えー、どういう設計でYを被らせたんだよ。
意図がわからん。
絶対これIMEパッドの設計チームとリドゥチームがすり合わせてないでしょ。
誰か納得いく説明をしてくれ…

(追記)
変換中確定前の誤りでした。
IMEパッドの中でも、部首変換が立ち上がる模様。
変換アシストとしては悪くないが、
だったらCtrl+変換(IMEパッドのショートカット)に統一しない理由がわからない。
この齟齬、Microsoftは把握してないだろたぶん。
posted by おおおかとしひこ at 19:24| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック