2025年04月15日

【薙刀式】天キーで「キー配列の沼はこちらです」(仮)をやる

なんてことをラクダエンさんが言っている。
以下の記事の最後のあたり。
https://note.com/catfist/n/nced3030f4c0b?sub_rt=share_pb

どのくらい集まるかなー。
大西さんのおさかな+大西配列、
satromiさんの自作TRONキーボード+TRONカナ、
matoさんの自作ミニマムキーボード+mato式は、
とりあえず来るかな。(当日メンバー表で確認)
これにMiniAxe+薙刀式、格子配列+フタバフタバを加えて5配列。

濃すぎ?


論理配列には三種類ある。

・その物理キーボードでないと本領が発揮できない
 (親指シフト、TRONなど)

・伝統的ロウスタッガードでも使えるけど、
 できればこの物理キーボードがいいかな
 (大西配列、薙刀式、フタバフタバ、mato式)

・どんなキーボードでもいいよ
 (新下駄、月。ただし新下駄は格子では使いにくい情報あり)


上二つを実際に触れる機会というのはあまりないので、
今回その島をつくろうということだね。

少なくとも薙刀式とフタバフタバはあると思うので、
それ以外で参加される配列側の人たちは、
正面入って左あたりに島をつくるので、
適宜集合してください。
なんか目印つくります。

天キー来る人で興味ある方はそのへんを目指してください。
(当日は自由席なので場所取りできなかったら他につくります)


僕はどうしようかな。
ノートPC持ち込んで、
ロウスタッガードと打ち比べできるようにしておくかー。


天キー駆動開発で、
ドームキーキャップrev2が間に合うか、
というあたりなのだが、
にわかにやること増えてきたぞ…
posted by おおおかとしひこ at 12:10| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック