リライト版「サンダーシープ」です。
サンダーシープ.pdf
元原稿「ウールマン」も貼っておきます。
比較してみてください。
ウールマン.pdf
元に比べて、
ジャックとリタの関係性にフォーカスした内容になっています。
娘が誕生日で微妙にしか喜んでいない笑など、
決して何もかもハッピーエンドではないが、
一旦落ち着いてみんなハッピーエンドになった感じですかね。
元原稿ではマイケルの過去を聞き込みする場面がありますが、
本人が説明すればいいのに、と思いました。
FBIが買い取る→売らねえ、もなくても話は進められます。
羊の毛を刈る面白さを中心にするべきだなと。
最初マフィアを全員殺すつもりはなかったんですが、
マイケルの敵討ち、ということを考えると、
手を打ち抜くよりいいかな。
全体的に、話が強くなり、勢いが増して、
しかも緩急がつき、ジャックとリタの関係性にフォーカスできたかと思います。
へんてこなサンダーシープもキャラが立てられたし、
「羊は嘘をつかない」なんて決め台詞もつくれたし、
ニュージーランドと羊という、
ハリウッドでは出てこないタイプのB級アクション映画になったのではないでしょうか。
次回、詳しく解説します。
2025年05月15日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック