Twitterから。
> ぎゅ、じゅ、ぴゃぴゅびょ、ヴぇ、ヴゅ、うぇ、ふゅ、くぉ、うぇ、 本家の3キー同時押し運指に矯正しようとしたらこれらが難しすぎる。
゛ゅ、ぴょだけちゃんと練習すれば、
あとは滅多に使わないのでセーフ。
゛ゅ
jp同時押しは、できないわけではないはず。
.co.jpと英語で打つ時を考える。
jpを押す時、
jを人差し指で押して、
離さないままpを薬指で打つことはできるはず。
「じゅ」を打ちたい時、
rを押して、それを離さないまま、
上のjpをやればよいだけ。
薙刀式の同時押しは、
便宜上同時押しと呼んでるけれど、
「○を押しながら○を押しながら○を押す」
で出る相互シフト方式なので、
まずこれで「確実に出る」をマスターする。
ちなみに順番もバラバラでよいので、
手の形で打ちやすい順でよい。
「jを押しながらpを押しながらr」でもよいし、
「jを押しながらrを押しながらp」でもよいし、
2C3=6通りの順番を許容します。
これがために、
「同時押ししたくない場合は、先に離さなければならない」
が発生するのが欠点。
「しあい」を打ちたくて、「し」を離せなかったら「じい」になるわけ。
これは、3キー同時押しを打ちやすくするための、
トレードオフと思ってください。
そのかわり、レアな連接くらいしかそうならないようには、
気が配られている。
(100%ではないので、事故が起こりそうなポイントだけ覚えておく必要)
で、慣れてきたら、
一気に3つの指でスタンプを押すように打てます。
じょじゅ ぎょぎゅ びょびゅ
などを連続で打ってみて、比較確認してください。
ぎゅ、じゅ、びゅはそもそもレアな拗音なので、
咄嗟に出せなくてもまあよいのでは。
じゅは熟語で使うので、これくらいは打てたい。
牛肉、牛歩、ぎゅうぎゅう詰め、誤謬、
くらいしかぎゅ、びゅはいらないのでは。
僕はじゅ、ぎゅは無意識に打てるけど、
びゅはちょっとスピード落としてゆっくり打つかな。
ぴゃぴゅぴょ
ぴょだけがたくさん使うので、
びょの感覚で゜ょを打てるようにまずなる。
発表、一票、寸評、品評会などがわかりやすいか。
ぴゅは応用でいける。
ぴゃは、そもそも使う機会がほとんどない。
八百、六百でしか使わない説なので、
僕も打てないです。
ヴぇ、ヴゅ、うぇ、ふゅ、くぉ
ぶっちゃけ打てなくてもOK。
ウェはたまに使うので、
これも「vを押しながらlを押しながら、
中指でよっこいしょとoを押す」を、
頑張ってやってる感じ。
ウェイト、ウェブ、ウェイクアップ、
ウェルメイドあたりが打てればよし。
あとは僕は1〜2秒かかるくらいマスターしてないです。
必要とあらば、
「○を押しながら○を押しながら○を押す」
ができるのが薙刀式のいいところなので、
じゅ、ぎゅ、びゅ、ぴょ、ウェ
ぐらいがスムーズに打てればあとは、
都度よっこいしょとやれば問題ないかなと。
よっぽど使うなら、別レイヤーをつくって並べてしまう、
あるいは固有名詞モードに入れてしまうのがおすすめかな。
いつ使うかわからんものまで、
練習する必要はないかなと僕は考えます。
「練習してなくても、考えれば出せる」が、
薙刀式の拗音、外来音のいいところなので。
2025年06月21日
この記事へのトラックバック
ありがとうございます。おかげさまで少しずつなれてきました。大体ACTで70~80(4ケ月)、まだまだ元の配列の120には届きません。
マイナーなものは大岡先生はゆっくり調整されることもあると聞けて良かったです。
本筋からはずれてしまいますが、zmkの導入が初心者にもわかりやすくとてもとっつきやすかったので大変助かりました。
以前初心者にはファームウェアまでが必要?とeswai様と会話されていたところまで敷居が下がってなと思いました。
zmk v16を入れたところコンボキーのhjが優先されてぎゃじゃびゃぢゃが、ぴゃよりも認識率が下がったためng_onのコンボキーを変更したくらいです。
始動キーの代替位置でどこが理想かわかりかねますが仮でjとピリオドの位置にしています。
ただwindowsにて編集モードが・?!はでるのですがかっこなどがまったくでない状態です。
フォークではなくyml側からの読み込みでv16自体は無改造、F20に何も動作あてがいはなし。
F17にてAHK適用があるがPC再起動してAHK未使用状態でも同じ形です。
IMEの以前のバージョンを使うなどでも変化がないです。
zmk薙刀式を生み出していただいた大岡先生とeswai様には感謝しております。
zmkは僕は全くわからないので、
実際に書いたeswaiさんに尋ねてください。
HJでのIMEONは薙刀式がオンである状態では意味がないので、
OFF時(たとえばqwerty配列)である時にしか効かないはずです。
なるほど、使い勝手など作者にフィードバックしていただくと、
より良くなると思います。
よろしくです。
combo_ng_on {
timeout-ms = <300>;
key-positions = <16 17>;
bindings = <&ng_on>;
layers = <0>;
};