2025年07月03日

【薙刀式】11週でATC 100達成の例

おめでとうございます。
https://x.com/kemikaru_chem/status/1940383926851416399
3ヶ月で100字(変換後)/分を、
超えられるという実例。


薙刀式はタイピングゲーム用ではない。
でも挑戦したいという本能的欲望はよくわかる。
だかはタイピングゲームを禁止はしない。

それでいうと、ATC 100はひとつの目安。

もちろん150や200を目指してもいいけど、
タイパーの入口、250〜300はあまり意味がないと思う。

1000字(変換後)/10分で自由に書けるなら、
世間ではかなり速い方なので、
これで実戦に戻れば、
だいぶいい調子で書けると思う。

ここまでで11週というのは、
比較的早かったほうなのかな?
それとも大体みんなここまでいくのかな?
沢山の例が集まってるわけではないのでなんとも言えないが、
ひとつのサンプルとしておきたい。

「俺qwerty速いよ」
って人はどれくらい行くんだろう?
タイパーじゃないレベルでね。
100ぐらいじゃないかと予想している。

それって何年もqwertyを使ってきて、だろ?
薙刀式は11週で到達するぜ。


3か月でダイエットするよりも、
効果を得やすいんじゃないだろうか。

人は3か月で変われる。
それが合理的であれば。
posted by おおおかとしひこ at 18:49| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック