2023年09月14日

【風魔】コンプリートセットを譲ってる方がいたので

欲しい人はいそげ!
https://x.com/asroi6kzmky/status/1702288749319934186?s=20
手放されるのは悲しいけれど、
次の喜ぶ人のために!
posted by おおおかとしひこ at 22:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月25日

【風魔】宝塚版「風魔の小次郎」というアイデアを見たので

面白そうなことを考える人もいるねえ。
数々のアニメや漫画の舞台化は、
結局宝塚くらい地力がないとファンタジーにならないんだろうなあ。
「RRR」に飛びついた時は流石だと思ったよ、宝塚。

ということで僕的には、
壬生が「俺を人数に入れてない」を歌ってほしい。
ネタ的には聖剣戦争のほうがいいかもだけど、
単独で聖剣戦争だけやっても意味不だろうな…

もちろん脚本協力しますよ。
posted by おおおかとしひこ at 14:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月18日

【風魔】白い仮面のえっちなお姉さんが風小次のギターを弾く動画

ってなんやねん。笑
アニメ版OPです。SHOUT。
https://m.youtube.com/watch?v=DrmG6opTjdU&embeds_referring_euri=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2F&source_ve_path=Mjg2NjY&feature=emb_logo
せっかく衣装もつくったんだし、実写版も是非。

韓国の方のようだ。
実は実写版風魔は、韓国映画「火山高」をとても参考にしています。
予算の違いでああはならなかったけど、
いつか映画版やれるなら、あれくらいを目指したい。
(破格の金かかってるらしいけど…)

とくにラストの雨の中で気弾ぶつけ合うシーンは、
マトリックス2にもパクられたし、
壬生の霧氷剣(1話)も参考にしており。
posted by おおおかとしひこ at 15:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月13日

【風魔】ドラマ風魔、サブスクになるといいのになあ

隠れた名作、ドラマ風魔の小次郎。

深夜枠とは思えぬ面白さ、
いや、深夜ならではのぶっ飛び方か。
原作をぶっ飛ばし、膨らませ、
しかし締めるところはガシッと締める、
勘所のわかったシナリオが人気の根本で、
村井良大、鈴木拡樹、古川雄太、ON/OFFなどの、
デビュー作としても知られる。

現在中古DVDは高騰し、気軽に見ることは困難案件だ。
(渋谷TSUTAYAにあるらしい。現在未確認)

アマプラとかhuluとかで配信すればいいのに、
なんでやらんのや?

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 22:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月29日

【風魔】こら!

その文言は実写版!
そのフィギュアはアニメ版!
世界線が違うぞ!
https://twitter.com/TAInoTAI/status/1684807058275876864?s=20
実写版にもアニメ版にも原作版の文言は載っけてもセーフだろうが、
親戚同士は住み分けないとな!
ちゃんとやれヲタク!

実写版の製作委員会が入ってないから法的にはアウトだし、
付け加えた部分を書いた俺が訴えたら勝てるぞ!
訴えない代わりに、実写版カラーリング出して!

(追記)
「あと付け加えるなら、
人の心に暖かい風を吹かせる」
の挿入部分は僕の創作でドラマ最終回部のオリジナルです。
(創作?二次創作?アレンジは創作か?というグレー部分だな)
そこだけ外せば原作版ですね。
posted by おおおかとしひこ at 07:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月11日

【風魔】烈風の証

村井良大ファーストコンサートってなに?
事後のツイートで知る。
そんな興行がありえるのかー、ミュージカル色々やったもんなあ。

そしてそのオープニングが烈風の証と聞く。
うむ。これはたぎるものがある。
実はキャラソンの中で一番好きな曲。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 07:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月23日

【風魔】ソフビ小次郎

なぜかこのタイミングで、風魔の小次郎ソフビ発売。
https://sofvi.tokyo/230519_shono-kikaku/
しかし小次郎のみ、
風林火山バージョンの、聖剣戦争時の包帯バージョンか。
(胸と左太腿は武蔵の覇皇剣で、両手首は妖水のワッパでついた傷)
カラーは東映アニメ版準拠。
そして何より価格が2万円…

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 09:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月18日

【風魔】風小次コラボカフェ

なんて妄想をしてる人がいるので、
よっしゃ俺もメニュー考えたろ!

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月23日

【風魔】背の高さは配役に影響を与えるか

僕は与えない、というスタンスでつくった。
本人の努力のできないところで、
役を掴むチャンスを潰すべきじゃないので。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 08:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月14日

【風魔】聖闘士星矢が週チャンで再開らしいが

https://twitter.com/Weekly_Champion/status/1646103469089230848
右下のビジュアル、神父の服っぽい?
飛鳥無明帖の仮タイトルだった「誰がために鐘は鳴る」的なタイトル
(正式なの忘れた)のアイデアを、
こっちに持ってきたのかしら?

聖闘士星矢には風魔ほどの思い入れはないが、
実写がコケる気満々なのでかなり心配している。
東映がやったハーロックフルCG版以降、
東映アニメーションは信用していない。
posted by おおおかとしひこ at 21:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月22日

【風魔】2/22は忍者の日

よし、忘れてなかった。
古川が帝劇単独主演というニュースが来た。
めでたい。
たぶん凄いことなのだろうがどれくらい凄いかは、
帝劇近辺にいないので分からないため、
誰か風魔の凄さでたとえてくれ。
皇帝くらいなのか、武蔵なのか。狂須じゃないよね?
posted by おおおかとしひこ at 18:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月27日

【風魔】ちょっと思い出した小ネタ

夜叉姫の小ネタ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 22:21| Comment(2) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月22日

【風魔】祝新田真剣佑結婚

お相手は一般人(元女優)とあるので、
すでに引退したんだろう。あんまり騒いで欲しくないのかな。
33歳という年齢もあってるので、たぶんあの人。

最後血まみれにしてごめんね。おめでとう。
立派な男子を産んで、
我が心のヒーローサニーの遺伝子を残してくれ。
まず極真空手を習わせて…(以下妄想
posted by おおおかとしひこ at 20:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月18日

【風魔】風魔もたのみます

聖闘士星矢のプレゼン漫画を描きました
https://twitter.com/chinayamadasan/status/1559910516180815873?s=20&t=hKaGEcL5hmTKXUX7d2a9zQ

爆笑しかない素晴らしいプレゼン。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 16:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月21日

【風魔】背中から木刀が出てくる

なんで背中から木刀が?
実写版で入れるかどうかで迷って、
試しに俺がやってみたら「物理的に無理」と判断したため、
やめたやつ。

たぶん忍者刀と木刀をごっちゃにしてるのだろう…

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 14:09| Comment(2) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【風魔】ザシャアッ!大研究

なるブログにぶち当たったので。
https://rin-kake.com/zasya/

最初の頃は「かっこいい足音」のように使われていたのだな、
やはり。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月20日

【風魔】なんで木の棒で切れるんだよ!!

「飛鳥無明帖」後編。…と思いきや今回は淵源の章で、
次の章もあるそうです。

「なんで木刀で切れるのか」は、
風小次界の長年の謎でしたが、
なんと木の棒でも切れることが判明。
うん…多分剣速が鋭すぎるんだよ…

以下ネタバレ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 22:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月07日

【風魔】車田キャラのイチオシ

を選ぶなんてそんな面白いこと昨日やってたんか…
> 今日は車田正美先生の誕生日!というわけで、 車田キャラと言ったらどれ?
誕生日おめでとうございます。

俺は…影道総帥かな。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月30日

【風魔】ナイツオブゾディアックの特報が出た

絵は今時のものまで仕上げてきたみたいだね。
たくさんお金が飛んだだろう。
https://natalie.mu/comic/news/503202
ただこれが聖闘士星矢の実写化?
となると疑問符がめっちゃつく。
セイント以外のビジュアルが良いだけでは?
という気がしなくもない。

まあ、映画はシナリオが決めるさ。

ただキービジュはスターウォーズスピンオフと言われても、
そうかなレベルで、
オリジナリティを感じないのはたしかだ。
この時点でシナリオがヤバいことは予感できるのだが、
トップガンマーヴェリックの例もあり、
ビジュアルデザイナーがヘボの可能性もある。
posted by おおおかとしひこ at 11:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月08日

【風魔】心なしか…月の顔が変わっている気がする…

ここから約一時間半、完全に蝕になる模様。

「月を風魔、流星を夜叉と言った」
のバージョンは単行本にも最終版にも未収録なんだよなあ。
床屋のジャンプで読んで、ドキドキしてたのになあ。

次の皆既月食は400年後だそうです。
生涯最後の皆既月食か。
その10回分、山の上で眠ってた男がいる…
posted by おおおかとしひこ at 19:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月06日

【風魔】わか った

なんのことやら、と思いきやこれのこと。
https://kure-ryusuke.blogspot.com/2022/11/blog-post.html?m=1

覚えてるもんだな、夜叉編最終決戦、
死鏡剣初披露の時じゃない?
遊んでる場合じゃねえみたいなことに対するリアクションだな?

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月04日

【風魔】昨日はドラマ初放映から15周年だったそうです

Twitterで知った。
僕はその日何をしてたかというと、
たぶん12話13話あたりの撮影前後だったと思う。
編集が立て込んでコンテを描く時間がなかった記憶がある。

それで晩飯を食いそびれて、
でもどっかでラーメン食ってたらオンエアに間に合わないから、
近所のセブンで海鮮かた焼きそばを買ってたら、
十年ぶりくらいに後輩の内田くんと偶然会って、
「ごめん今日第一話オンエアなんだよ!」と挨拶もそこそこにダッシュで帰って、
5分前に着座して焼きそば食いながら第一話を見ていた。

その内田くんとは15年会わなくて、
今年突然また偶然町で再会することになった。
そんでなんか組んで仕事するかも知れない数奇な運命。

15年前の昨日、何してましたか。
僕は焼きそば食ってました。
ガラケーのimodeで、2chのtvk実況チャンネルをずっと更新してた。
終わり頃の書き込み「伝 説 確 定」という文字を見て、
思わず拳を握ったことを覚えてる。
posted by おおおかとしひこ at 17:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月01日

【風魔】帝劇の主役二人目と聞いて

霧風が帝劇で主役の看板を張ったのは聞いてたが、
麗羅も今度そうなるそうな。
調べたら「スパイファミリー」の主役ロイドとして、
だそうな。

へえ、なんかパワープレイされてる作品だなあ、
とは感じていて、肝心の中身を見てないのだが、
なんにせよ風魔から帝劇主役二人も輩出か。
なかなかの神ドラマじゃないですかね。

まあ風魔に出なくてもいずれ頭角を現してたかも知れないけど、
青田刈りの手腕は褒めてくれ。笑

おめでとう鈴木拡樹。
でもまだiPhoneの変換では鈴木裕樹が第一候補に出て悔しい。
さらなる発展を願う。
posted by おおおかとしひこ at 12:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月28日

【風魔】古参のファンの方の心配に答える

Twitterで心配してる方がいたので、
真面目に答えてみる。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月27日

【風魔】「車田ロマン」の謎に迫る

車田ロマンという言葉は編集者の造語だと思うけど、
そうとしかいいようのない、
車田正美独特のストーリーのグルーヴを指す言葉だと思う。

じゃあ普通のロマンはどうなんやろ、
と思っていたところ、
リンかけ第一話の、その後と全く違うコンセプトアート?
予告?が出てきて膝を打つ。

編集者が期待したのは、
この絵のようなロマンなのだろう。
https://twitter.com/kyoheitatsumi/status/1562736802917601282?s=20&t=6tKedWFaMXlN0mwq2omTTg

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 16:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月23日

【風魔】ウサギ柄

飛鳥無明帖で、絵里奈のパジャマがウサギ柄だったそうな。
(気づかなかった。不覚)

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 15:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月22日

【風魔】ザジと無明帖の類似点

そういえば雷鳴のザジは、
白い墓から抜けたザジの、
抜け忍ストーリーであった。

抜け忍側と追う側との、立場違いが無明帖ともいえるか。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【風魔】飛鳥無明帖(前)

近所の本屋にないので漫画喫茶にてチャンレを読むことに成功。

ネタバレありで進行。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 02:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月19日

【風魔】チャンピオンREDが地元の本屋にない

前の読み切りのときは入荷してたから油断してたわ…
さまようことにならなきゃいいが…

完全版は結局アキバまで探しにいったしなあ。
(本屋で直接買う派)
posted by おおおかとしひこ at 16:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月03日

【風魔】え、今詰襟ってないの?

びっくりした。
なにラウンドカラーって。
汗でべちゃべちゃになりそうだけど?
https://twitter.com/koni_ko222/status/1554289785757659136?s=20&t=pnbpjWbEPa89d7Fu2byZTw

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 23:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月26日

【風魔】ドラマ「信長公記」から漂うドラマ風魔感

というのを見かけて気になり、
とりあえず予告を見たのだが…
「新信長公記〜クラスメイトは戦国武将〜」
うん…たしかにな…

予算が少ないときに、「どうパッケージングするか」
のパターンがとても似ている…

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月25日

【風魔】Knights of Zodiac

メイキング映像きた。
https://eiga.com/news/20220725/1/
現場スタッフは大真面目にやっている。
その心意気やよし。

あとはシナリオだ。
ハリウッドで大事なものは三つある。
ストーリー、ストーリー、ストーリーだ。

僕らは風魔で、与えられた枠組みで120%を作った。
お前らはどうだ。
中途半端は許さんぞ。
俺だってできるなら星矢もザジもやりてえし、
聖剣戦争もやりてえんだ。
posted by おおおかとしひこ at 21:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月21日

【風魔】悪が自分の名前に入ってるって

どういう気持ちなんだろう。
華悪崇一族、と自分たちが名乗るたびに疑問に思わないのだろうか。
俺たちは悪の一族だ、などと思うのだろうか。

それとも外人(か超越してる存在)だから漢字は読めず、
日本での表記法と割り切ってるのだろうか。
だってドイツですら独表記にクレーム入れてたもんな。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月16日

【風魔】反乱編の当初の構想

雑誌掲載時と単行本でだいぶセリフが違って、
全然別の話ともいわれる反乱編。
僕はリアタイで脱落して、だいぶあとになってコミックスで見たが、
これ面白かったんだっけ?という感想しかなかった。

以下のような証言を見つけた。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 18:55| Comment(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月23日

【風魔】2話を評価してる人を初めて見たので

なかなかいい所を突いてらっしゃる。
https://twitter.com/dandan374/status/1539542783853498368?s=20&t=C_rAck4TRxQ3TXP79OiwFw

文脈が分からないんだけど、
「30分だけ試しに一本だけ見るとしたら」ってことなのかな。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 09:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月18日

【風魔】飛鳥無明帖、まもなく

無明? 無名ではなくて?
暗殺帖のあの仮面の男は無名と名乗ったはず…
そこへつなげるわけではないのかな。

武蔵zeroになることは予測できたけど、
気になるのは予告の、
「数多の死闘を演じた」のところ。
あんた圧勝しかしてないやん。

死闘と呼べるのは小次郎戦と涅絽戦の2では?
誇大広告ですね…

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 19:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月17日

【風魔】夜叉本陣へ向かう風魔の5忍

の構図は、「アニメ版聖剣戦争OPのオマージュ!」
と言われることがあるが、違います。

Gメンのオマージュです。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月09日

【風魔】黒塗りの魅力

車田漫画でよく話題になる顔の黒塗り。
車田漫画特有の表現じゃないことは分かっているのだが、
なぜか「素顔を晒したあとのガッカリ」とペアで記憶されることが多い。
代表例は夜叉姫か。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月25日

【風魔】あの世界の大人たちは何をしてるのか

「学園に忍者が来て大活躍!」というテンプレを使った漫画は、
他にもたくさんあった。
風小次だけが、大人が存在しない不思議。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月15日

【風魔】懐かしやアクセサリ…

一体何個つくられたのか、ドラマコラボアクセサリー…
かなりレアモノではなかろうか。
https://mobile.twitter.com/yuki_beee/status/1524743701595324417
ていうかこれ見るまで、完全に忘れてたわ。
おれのデザインなんだよなこれ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 22:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月14日

2022年05月13日

【風魔】ザシャアの実際の音って?

当時用意してたのは、巨人の星のOPの、
歌が始まる前にある野球色々の場面の中の、
スライディングみたいな音。
とりあえずニコ動でOP貼っておく:
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm1872048
これだとズシャアとかドシャアに近いが、
用意したのは頭の低音がもっと高音になってる感じの音で、
ジャジャアとかスザーみたいな音だった。
頭に低音入れるとドシャアになるよね、
なんて話をしたことを思い出す。

なぜかザシャアの記事が今頃アクセスが増えてんな、
と思ったらこんな議論をしてる方がいた。
https://mobile.twitter.com/dandan374/status/1524677937240281090

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 16:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月19日

【風魔】金カム実写化で、ちょいちょい風魔の評判が…

ゴールデンカムイを金カム表記するの、
初めて知った。ネットの文字数ならではだなあ。

漫画実写化の最高解のひとつ、
ドラマ風魔の出来についてみんな呟け…
そうすれば見たことない人が見るかもだ…
posted by おおおかとしひこ at 23:19| Comment(2) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月09日

【風魔】聖剣ってそんなにぶっ飛んだ発想とは思わないんだよな

時々原作風魔の感想で、
学ラン忍者で聖剣でぶっ飛んでるなんてのを見るけど、
リアタイで見てる時はごく自然な展開だったけどなあ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 17:11| Comment(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月04日

【風魔】思いつきの小ネタ

死牙馬が寝てる時、
「Zzz...」っていう代わりに、
「ΣΣΣ...」っていう。

漫画では表現できるが実写では無理なのでチラ裏。
誰かがもうやってたらすいません。
posted by おおおかとしひこ at 22:45| Comment(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月02日

【風魔】#あなたの車田作品はどこから?

なんてハッシュタグを見かけたので。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 21:33| Comment(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月23日

【風魔】なんか予告編ががりがり回ってる

YouTubeにあげたドラマ風魔の予告ディレクターズカットが、
ここ一週間で、急に一日5000人ペースで回り始めた。
なぜかオススメ動画に上がるようになったみたい。
おかげさまでコメントががつがつ入る。

それでわかるのは、
ドラマ化を知らない原作世代?が結構いること。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 22:46| Comment(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月14日

【風魔】風魔の小次郎成分占いだと?

やってみた。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 23:34| Comment(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする